ゆうらいふ長浜
介護付有料老人ホーム
島根県 出雲市 荒茅町 3501
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 居室広い
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 体験入居
自立の方は、要件あり(80歳以上、もしくは入居されている配偶者が要介護・要支援状態)
運営方針と特色
運営方針
わたくしたちは「あなたらしさをそのままに」を基本理念とし、ご入居者(ご利用者)、ご家族、地域にとっての名脇役を目指し、「自分が受けたい」質の高いサービス提供に努めます。
特色
(1)サービス業でもあるという気持ちを忘れず「おもてなし」の「こころ」で対応する。(2)ご入居者の今までの生活スタイルを維持できるよう努める。(3)ご入居者自らが意欲的に生活を営めるよう多様なアプローチ、支援を行う。(4)ご入居者、お一人おひとりの人生に寄り添いながら自己選択、自己決定ができるよう支援する。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | (2)契約の解除については、入居契約第25条、26条、27条、28条、29条に規定する。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 2泊3日(食事付き)1日につき7,000円 ※但し、1回限り |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 島根県立中央病院、島根大学医学部付属病院、出雲市民病院、秦医院、たけだファミリークリニック |
| 協力内容 | (1)保険診療(2)健康診断(3)健康相談 |
| 協力介護施設 | 藤江歯科医院 |
| 協力内容 | (1)保険診療 |
施設詳細
| 施設名 | ゆうらいふ長浜 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | ゆうらいふ長浜 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 島根県出雲市荒茅町3501 | 敷地面積 | 4557.61㎡ |
| 施設所在地 | 島根県出雲市荒茅町3501 | ||
| 敷地面積 | 4557.61㎡ | ||
| 開設年月日 | 2008年3月20日 | 延べ床面積 | 3193.58㎡ |
| 開設年月日 | 2008年3月20日 | ||
| 延べ床面積 | 3193.58㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 50人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 3270401312 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | (1)室内消火栓(2)消火器(3)スプリンクラー設備 | ||
| 共用設備 | (1)リビング (2)多目的ホール (3)ゲストルーム (4)理美容室 (5)和室 (6)洗濯室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ライフサポート | ||
| 運営者所在地 | 島根県出雲市荒茅町3501 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 島根県 出雲市 荒茅町 3501 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 車の場合:出雲市内より国道9号線を浜田方面へ車で15分、山陰道出雲IC入口(大島)交差点を右折、大社方面へ2.5km。 または、山陰道出雲ICより大社方面へ3.5㎞ JRの場合:JR出雲西駅下車、車で10分。 |
| 駐車場 |





