介護付有料老人ホーム メビウス大和郡山
介護付有料老人ホーム
奈良県 大和郡山市 柳 1-14-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 体験入居
満年齢が60歳以上の方
伝染性の疾病(感染症)に羅患していない方
自傷・他傷の恐れのない方
運営方針と特色
運営方針
・「安心と信頼」を基本理念として、入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場にたったサービス提供に努めます。・入居者の介護度にかかわらず、心身の特性を踏まえて、持っておられる能力に応じて、自立した日常生活を営めるよう、介護・日常生活の援助、機能訓練、健康上の配慮をおこないます。
特色
・医療法人が運営しており、緊密な医療連携により医療面での高い安心と満足を得られるよう努力いたします。また入居者の方の状態により、病院一般病棟、老健施設、療養病棟のスムーズな利用も可能です。・近鉄郡山駅や大和郡山市役所に近く、市内中心部に立地しており、生活の利便性を感じていただけると確信しております。また全戸南向きで眺望も良く、快適に暮らせる環境を提供いたします
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき 家賃相当額、管理費、食費その他の費用の支払いを1ヶ月以上遅滞するとき 乙の行動が他の入居者の生活又は健康に重大な影響を及ぼすとき | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 10,800円 1泊2日 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人康仁会 西の京病院 | 
| 協力内容 | 内科・循環器科・呼吸器科・外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科リハビリテーション科・眼科・リウマチ科・血管外科・歯科入居者の健康保持に必要な医療の提供、時間外・入院治療の受け入れを行う。 | 
| 協力介護施設 | 医療法人康仁会 西の京病院 | 
| 協力内容 | 入居者に対する歯科の健康管理及び治療歯科診療相談への対応、歯みがき、日常の手入れ等の各種指導を行う | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム メビウス大和郡山 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム メビウス大和郡山 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 奈良県大和郡山市柳1-14-1 | 敷地面積 | 698.68㎡ | 
| 施設所在地 | 奈良県大和郡山市柳1-14-1 | ||
| 敷地面積 | 698.68㎡ | ||
| 開設年月日 | 2011年6月1日 | 延べ床面積 | 2435.86㎡ | 
| 開設年月日 | 2011年6月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2435.86㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 70人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 70人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2970301129 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器、避難器具 | ||
| 共用設備 | 受付、多目的ホール兼機能訓練室、応接室、健康管理室、 食堂兼談話室、駐車場、洗濯室、サービスバルコニー、 ルーフテラス(屋外機能回復訓練室) | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人康仁会 | ||
| 運営者所在地 | 奈良県奈良市六条町102-1 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 奈良県 大和郡山市 柳 1-14-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 近鉄郡山駅 徒歩約5分 | 
| 駐車場 | 





