友楽の杜 ささゆり
介護付有料老人ホーム
奈良県 北葛城郡上牧町 ささゆり台 3-2-3
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 居室広い
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
入居者様に対して、健康管理・介護・食事・日常生活におけるサービスを提供するために隣接する病院と緊密に提携し、医療協力サービスに努め個別性を尊重し、いつまでも健康で豊な暮らしの向上に努める
特色
医療支援の充実医療法人の系列施設であり、緊密な連携により医療面で安心して過ごして頂ける体制をとっています
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居契約書に虚偽の事項を記載し不正に入居したとき | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 入居と同じ条件で体験出来ます | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人友紘会 奈良友紘会病院、西大和リハビリテーション病院 | 
| 協力内容 | 西大和リハビリテーション病院から24時間体制で必要時往診医がかけつける。又、入院が必要な場合は24時間体制で奈良友紘会病院が受け入れる。2週に1回 担当医による回診を行っている。 | 
| 協力介護施設 | 医療法人友紘会 奈良友紘会病院歯科 | 
| 協力内容 | 往診あり。必要時、奈良友紘会歯科にホーム送迎にて診察を受ける | 
施設詳細
| 施設名 | 友楽の杜 ささゆり | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 友楽の杜 ささゆり | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-2-3 | 敷地面積 | 13898㎡ | 
| 施設所在地 | 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-2-3 | ||
| 敷地面積 | 13898㎡ | ||
| 開設年月日 | 2014年5月1日 | 延べ床面積 | 3494㎡ | 
| 開設年月日 | 2014年5月1日 | ||
| 延べ床面積 | 3494㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 80人 | 損害賠償保険 | なし | 
| 入居定員 | 80人 | ||
| 損害賠償保険 | なし | ||
| 事業所番号 | 2973100494 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 各所定場所に、消火器、消火栓を設置 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 小野原ハイム株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 大阪府茨木市美穂ヶ丘3番6号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 奈良県 北葛城郡上牧町 ささゆり台 3-2-3 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 【JR大和路線 王寺駅より】 奈良交通バス(五位堂駅行き、上牧出合行き、服部記念病院行き)上牧町文化センター前下車徒歩3分/アピタ西大和下車徒歩1分 【近鉄大阪線 五位堂駅より】 奈良交通バス(王寺駅行き)上牧町文化センター前下車徒歩3分/アピタ西大和下車徒歩1分 | 
| 駐車場 | 





