介護付有料老人ホームたのしい家塚口
介護付有料老人ホーム
兵庫県 尼崎市 塚口本町 1-30-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
1、この事業所が実施する事業は利用者に対して食事入浴排泄などの介護、その他日常生活上の世話、機能訓練、通院時及び退院後の療養上の世話を行う事により、利用者がその有する能力に応じて可能な限り自立した日常生活を営むことが出来る様に支援します。2、事業の実施に当たっては、介護保険法令及び厚生労働省通知の内容に沿ったものとします。3、事業の実施に当たっては利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努力し、利用者が必要とする適切なサービスを提供します。4、サービスの提供は、個別の特定施設サービス計画を作成し、利用者の同意のもと実行します。5、利用者の個人情報の取り扱いについては、その利用目的を示し、予め本人の同意を得て取り扱うものとし、個人情報保護の精神に立って、個人情報の管理等に努めます。
特色
入居者の意見を尊重し、自立支援を目標に個別ケアに取り組んでいます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居者が死亡した場合 入居申し込み書に虚偽の事項を記載するなど不正な手段により入居した時 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 一泊二日 6,480円(食費込・税込) 利用期間は 三泊四日以内 介護サービス費含む(介護保険適用外) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人 慶春会 いたみホームクリニック |
| 協力内容 | 入居者の様態に関する連絡先、相談の受付および往診入居者の定期健康診断 |
| 協力介護施設 | 医療法人社団 気づき会 気づき歯科クリニック |
| 協力内容 | 建物内での歯科診察 |
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホームたのしい家塚口 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 介護付有料老人ホームたのしい家塚口 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 兵庫県尼崎市塚口本町1-30-1 | 敷地面積 | 2099.94㎡ |
| 施設所在地 | 兵庫県尼崎市塚口本町1-30-1 | ||
| 敷地面積 | 2099.94㎡ | ||
| 開設年月日 | 2016年2月1日 | 延べ床面積 | 3753.46㎡ |
| 開設年月日 | 2016年2月1日 | ||
| 延べ床面積 | 3753.46㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 100人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 100人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2873011270 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | 大食堂兼機能訓練室(1ヶ所)機能訓練室(3ヶ所)洗面脱衣室(9ヶ所)洗濯室(4ヶ所)汚物処理室(4ヶ所)面談室(1ヶ所)健康管理室(1ヶ所)エレベーター(2ヶ所)駐車場(7台分) |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ケア21 | ||
| 運営者所在地 | 大阪市北区堂島2-2-2 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 兵庫県 尼崎市 塚口本町 1-30-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 阪急塚口駅より神戸線の線路沿い北側を梅田に向かって歩くと産業道路の交差点までにある |
| 駐車場 |





