アクアマリーン西宮浜
介護付有料老人ホーム
兵庫県 西宮市 西宮浜 4-15-2
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 体験入居
原則として満65歳以上の方
運営方針と特色
運営方針
一、高齢者の安らかな生活をサポートする施設を運営します一、少子高齢社会を支える現役世代への支援事業を展開します 一、終生にわたり、安心して生活を送る事が出来る介護・医療・福祉・保健のネットワークを構築し、その運用にあたります
特色
在宅で行われている介護に、より近いものを目指します 365日同じ内容のサービス提供を行ないます
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 本契約第29条に定める「本契約の終了」となる場合が発生した場合。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1人室:1泊3食6,480円(内消費税480円)*原則7泊8日まで |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人協和会 協和マリナホスピタル |
| 協力内容 | 診療科目 内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・消化器科・放射線科・循環器科協力内容 医療的処置が必要になった場合の治療及び入院の受け入れ |
| 協力介護施設 | 出来島駅前歯科 |
| 協力内容 | 協力内容 訪問診療にて、口腔清掃・義歯等の管理・口腔内外の観察等を行う |
施設詳細
| 施設名 | アクアマリーン西宮浜 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | アクアマリーン西宮浜 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2 | 敷地面積 | 2587.92㎡ |
| 施設所在地 | 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2 | ||
| 敷地面積 | 2587.92㎡ | ||
| 開設年月日 | 2007年6月1日 | 延べ床面積 | 5274.54㎡ |
| 開設年月日 | 2007年6月1日 | ||
| 延べ床面積 | 5274.54㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 100人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 100人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2870903321 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 各居室及び共用部にスプリンクラーの設置。各階に屋内消火栓の設置。 | ||
| 共用設備 | 相談室、多目的ホール、理美容室、外来者宿泊室、健康管理室 洗濯室、共用便所 *浴室、食堂を除く |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | グリーンライフ株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 吹田市春日三丁目20番8号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 兵庫県 西宮市 西宮浜 4-15-2 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | ・阪神電車本線「西宮」駅より阪神バス「マリナパーク行き」に乗車(約15分) 「ヨットハーバー前」バス停下車 目の前 |
| 駐車場 |





