ゼフィール白川II
介護付有料老人ホーム
兵庫県 神戸市須磨区 白川台 5-7-57
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 高級施設
- 体験入居
- 防災設備多数
常時医療行為を必要としない方 長期の入院治療やそのおそれのない方 共同生活が円満に出来る方
運営方針と特色
運営方針
地域に密着し住み慣れた環境の中で安心して生活できる環境を提供し、入居者が喜びと生きがいを感じる楽しく充実した自己存在感のある入居生活を創造し、入居者へのマナーとプライバシーを尊重し、コミュニケーションをはかり、明るく楽しく生きがいのある生活を提供する
特色
月1回の買物ツアー月1回程度の季節に応じたイベントの開催日々のレクリエーション
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 20% | 60 | 1,080,000円×80%×(60ヶ月-入居月数)÷60ヶ月 |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 長期入院 入居時に虚偽の届出をした場合 自立になった場合 2ヶ月以上の支払滞納 |
|---|---|
| 保全措置 | 社団法人全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度に加入。当社が個別入居者について基金に拠出金を支払うことにより、万一倒産等に至り、入居者のすべてが退居せざるを得なくなり、かつ入居者から入居契約が解除された場合に、償却期間終了後においても保証金として500万円が入居者に支払われる。(500万円は前払い金総額に対する保証額) |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | その方にあった介護サービス 日々異なるレクリエーション 健康栄養相談 おやつ作り体験 買物ツアーへの参加 思い出アルバムの贈呈等 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 尾原病院、花畑クリニック、高橋クリニック、武村内科 |
| 協力内容 | 入居者の状態が急変した時の入院及び救急の受入 必要に応じての施設への往診等 |
| 協力介護施設 | ファミリー歯科クリニック、山本歯科、幸田歯科 |
| 協力内容 | 往診等 |
施設詳細
| 施設名 | ゼフィール白川II | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | ゼフィール白川II | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 兵庫県神戸市須磨区白川台5-7-57 | 敷地面積 | 1668.53㎡ |
| 施設所在地 | 兵庫県神戸市須磨区白川台5-7-57 | ||
| 敷地面積 | 1668.53㎡ | ||
| 開設年月日 | 2007年3月1日 | 延べ床面積 | 2552.46㎡ |
| 開設年月日 | 2007年3月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2552.46㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 60人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 60人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2870701683 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー設備、消火器、屋内消火栓、非常放送設備自動火災報知機、消防への直通電話(赤電話)非常滑り台煙感知器、熱感知器、等 | ||
| 共用設備 | ロビー フロント 会議室 駐車場等 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ケーエスメディカル | ||
| 運営者所在地 | 兵庫県神戸市須磨区白川台5-7-57 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 兵庫県 神戸市須磨区 白川台 5-7-57 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 神戸市営地下鉄「名谷駅」下車 神戸市営バス70系統白川台行 終点「白川台」停留所下車 徒歩10分(約600m) |
| 駐車場 |





