有料老人ホーム・ラポート
介護付有料老人ホーム
大阪府 泉佐野市 長滝 3735-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
概ね60歳以上の要支援及び要介護認定者。
運営方針と特色
運営方針
人と人とのふれあいを大切にし、地域に信頼される施設にする。
特色
小規模の特徴を生かし、家庭的な雰囲気の中に生活していただく。また、ターミナルケアにも取り組む。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 社会通念上妥当と思われる事由による退去及び死亡の場合、一定の契約に基づいて解除となる。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊2日(3食付)3,000円、2泊3日(6食付)6,000円。その他については別途協議。 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 樽谷医院 |
| 協力内容 | 年2回の定期検診、2週間に1度の往診。緊急時の往診や相談。 |
| 協力介護施設 | 医療法人永康会 若松歯科医院 |
| 協力内容 | 年2回の定期往診、月1回の口腔ケア。 |
施設詳細
| 施設名 | 有料老人ホーム・ラポート | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 有料老人ホーム・ラポート | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 大阪府泉佐野市長滝3735-1 | 敷地面積 | 599.53㎡ |
| 施設所在地 | 大阪府泉佐野市長滝3735-1 | ||
| 敷地面積 | 599.53㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年10月1日 | 延べ床面積 | 331.23㎡ |
| 開設年月日 | 2005年10月1日 | ||
| 延べ床面積 | 331.23㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 10人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 10人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2774501189 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知器、火災通報装置、誘導灯(点滅機能音声誘導機能付き) | ||
| 共用設備 | 食堂兼機能訓練室及び談話室(和室)兼用。 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人常茂恵会 | ||
| 運営者所在地 | 大阪府泉佐野市長滝3672番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 大阪府 泉佐野市 長滝 3735-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR阪和線「日根野駅」1.5km徒歩約20分、南海本線「泉佐野駅」より2km徒歩約30分、タクシーで約10分 |
| 駐車場 |





