ツクイ・サンシャイン大東
介護付有料老人ホーム
大阪府 大東市 南津の辺町 18-11
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 高級施設
- 体験入居
感染症(MRSA、結核、疥癬など)に感染している方は、原則的には入居できません。
運営方針と特色
運営方針
指定特定施設入居者生活介護の提供に当たっては、要介護者の心身雄の状況を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の生活全般にわたる援助を行うものとします。事業の実施に当たっては、関係市区町村、地域の保健・医療・福祉サービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスに努めるものとします。
特色
栄養士・調理師が一人ひとりの体調に合わせて真空低温調理法による栄養価が高く美味しい食事を提供しています。ゆったりした施設の広さを確保し静かに安心して生活できる空間を造っております。緊急時には提携医療機関との連携により安全安心な対応と体制を作っております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 28% | 6年 | 契約終了時返還金の算定方法及び返還金の例 返還金=(一時金の額-想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてツクイが受領する額)÷ (想定居住期間の日数)×(想定居住期間の日数-入居期間の日数) |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居契約書の規程による。 |
|---|---|
| 保全措置 | みずほ銀行 |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊2日3食おやつ付き10000円(5泊6日以内) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人藤井会 医療法人真樹会 医療法人光誠会 医療法人寿山会 桜川ものわすれクリニック |
| 協力内容 | 入居者様の健康管理への助言、相談、診療及び緊急時の対応 |
| 協力介護施設 | スマイルデンタルクリニック、ホームケアデンタルクリニック |
| 協力内容 | 入居者様の診療及び口腔ケア指導、相談への対応嚥下評価 など |
施設詳細
| 施設名 | ツクイ・サンシャイン大東 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | ツクイ・サンシャイン大東 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大東市南津の辺町18-11 | 敷地面積 | 1692.04㎡ |
| 施設所在地 | 大阪府大東市南津の辺町18-11 | ||
| 敷地面積 | 1692.04㎡ | ||
| 開設年月日 | 2007年4月1日 | 延べ床面積 | 2632.53㎡ |
| 開設年月日 | 2007年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2632.53㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 56人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 56人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2771901135 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 消火器、散水栓、スプリンクラー | ||
| 共用設備 | 一階ロビー、二階三階談話室兼機能回復訓練コーナー |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ツクイ | ||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西一丁目6番1号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 大阪府 大東市 南津の辺町 18-11 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR学研都市線 野崎駅下車 北へ徒歩4分(約300m) |
| 駐車場 |





