パーマリィ・イン緑地公園
介護付有料老人ホーム
大阪府 吹田市 春日 1-1-18
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 高級施設
- 体験入居
自立者 健康保険および介護保険に加入している60歳以上の方。
要支援・要介護者 健康保険および介護保険に加入している60歳以上の方で市町村による要介護認定で 「要支援」「要介護」以上の方が対象です。
運営方針と特色
運営方針
ホームは利用者に対して、食事、入浴、排泄等の介護、その他日常生活上の世話、通院時及び退院後の療養上の世話を行う事により、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営む事が出来るように支援します。
特色
2F~6F 各フロアをユニット形式とする。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 14.50% | 普通型10年(120ヶ月) 介護型5年(60ヶ月) | 普通型入居 入居一時金×85.5%÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 介護型入居 入居一時金×66.3%÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居契約(1)入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき (2)月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき (3)入居契約書第20条(禁止又は制限される行為)の規定に違反したとき (4)入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、 かつ有料 老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法では、これを防止することができないとき |
|---|---|
| 保全措置 | (公益社団法人)全国有料老人ホーム協会 「入居者生活保証制度」 |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊2日 4,320円(税込) 食事代別 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人若葉会 淀川若葉会病院 |
| 協力内容 | ・施設内往診、入院受入れ、看護職員の指導、他の医療機関に入院を要する際の紹介、緊急時対応 |
| 協力介護施設 | デンタルサポート |
| 協力内容 | 施設内往診、口腔の治療、他の医療機関への紹介 |
施設詳細
| 施設名 | パーマリィ・イン緑地公園 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | パーマリィ・イン緑地公園 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 大阪府吹田市春日1-1-18 | 敷地面積 | 2360.7㎡ |
| 施設所在地 | 大阪府吹田市春日1-1-18 | ||
| 敷地面積 | 2360.7㎡ | ||
| 開設年月日 | 2004年12月1日 | 延べ床面積 | 4236.3㎡ |
| 開設年月日 | 2004年12月1日 | ||
| 延べ床面積 | 4236.3㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 88人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 88人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2771602360 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、屋内消火栓、煙感知器 | ||
| 共用設備 | キッチン、冷蔵庫、レンジ、ポット |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社アセット | ||
| 運営者所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区中道通6丁目1-29 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 大阪府 吹田市 春日 1-1-18 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 北大阪急行(地下鉄御堂筋線乗り入れ)「緑地公園」駅より約400m(徒歩5分) |
| 駐車場 |





