メゾンパルテール福知山
介護付有料老人ホーム
京都府 福知山市 天田 107-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 居室広い
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 体験入居
・公的な医療保険・介護保険に加入されている65歳以上の方
・当ホームとの契約書並びに管理運営規程等をご承諾いただける方
・複数入居者における共同生活を営むことに概ね支障のない方
運営方針と特色
運営方針
・人生の先輩として感謝と敬意をもって、おもてなしをいたします。・自立した生活を促し、お一人おひとりにあわせた生活のお手伝いをいたします。・ご入居者、ご家族のお声に耳を傾け、よりよいサービスを提供いたします。・地域との交流をはかり、明るく親しみやすい生活づくりを目指します。
特色
・協力医療機関とのバックアップ体制により、緊急時の受け入れや日常医療に対して安心してお住まいいただけます。・ホームスタッフによる生活サポートで、お一人おひとりに合った生活が送れます。・夜間にスタッフを配置し、緊急時のご家族様への連絡や医療機関への対応など体制を整えています。・お身体の不自由な方でも自立できるよう、共用設備はバリアフリー仕様となっています。・全室個室となっおり、お一人おひとり自由・尊厳・プライバシーを尊重し、心地よい住まいの提供をいたします。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 次の各号に該当する場合、本契約は終了するものとします。 1.入居者が死亡したとき 2.事業者が第24条(事業者からの契約解除)に基づく解除を通告し、予告期間を満了したとき 3.入居者が第25条(入居者からの契約解約)に基づく解約をおこなったとき |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊2日6,480円(税込・自立の方)~10,800円(税込・要介護3以上の方)食事実費 体験入居期間は3日以内 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人 福冨士会 京都ルネス病院 |
| 協力内容 | 診察、緊急時の受け入れ体制週1回の健康相談、健康情報の継続的管理年2回の定期健康診断(希望者)専門医の紹介 |
| 協力介護施設 | 医療法人 福冨士会 京都ルネス病院 |
| 協力内容 | 歯科診療 |
施設詳細
| 施設名 | メゾンパルテール福知山 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | メゾンパルテール福知山 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 京都府福知山市天田107-1 | 敷地面積 | 1433.83㎡ |
| 施設所在地 | 京都府福知山市天田107-1 | ||
| 敷地面積 | 1433.83㎡ | ||
| 開設年月日 | 2008年5月7日 | 延べ床面積 | 2852.53㎡ |
| 開設年月日 | 2008年5月7日 | ||
| 延べ床面積 | 2852.53㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 69人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 69人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2672600489 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火用散水栓、消火器、各階設置 | ||
| 共用設備 | エントラスホール、多目的室、相談室、各階談話コーナー、洗濯室、健康管理室、理美容コーナー、キッチン |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ルネスアソシエイト | ||
| 運営者所在地 | 京都府福知山市字天田107-1 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 京都府 福知山市 天田 107-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR福知山駅北出口より徒歩10分(約760m) |
| 駐車場 |





