湖郷の彩風彦根
介護付有料老人ホーム
滋賀県 彦根市 松原町網代口 1435-13
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
自立の方は介護サービスが不要であるとの観点から、介護支援専門員の判断により要介護状態になったと思われる場合、介護認定調査を受けて頂きます。
運営方針と特色
運営方針
高齢者の社会的孤立感の解消及び心身機能並びに入居者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図るため、高齢者に対し、適正な介護を提供することを目的とする。事業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。
特色
食事や清掃、身体介護からリハビリ、レクリエーションなど幅広いサービスがあり、看護師が24時間常駐の為、医療度の高い方も安心してご入居できる環境が整っております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | ・(入居者による解除)文書で30日前に通知する事により、契約を解除する事ができます。 ・(当社による解除)契約に定める金銭債務の支払いを怠った時、書面による通知後30日を経過しても弁済されなかった場合。 契約条項について重大な違反をした時、書面による通知後30日以内に、その違反が改善されなかった場合。入居申込書に重大な不実記載をしたり、不実な申告その他不正な手段で入居契約を結んだ場合。入居者に自傷他害の恐れがあり、かつ、入居者に対して通常の介護方法では、これを防ぐ事ができない場合。施設の器物に明らかに故意による損壊を与えることが頻繁にある場合。 ※重大な契約違反があった場合、30日の期間をもたずに即時契約解除を行うことがあります。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入居なし | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 近江診療所 | 
| 協力内容 | ・入居者の健康診断・薬の処方・2週に一回の往診・看取り対応・当該施設看護部からの健康相談 | 
施設詳細
| 施設名 | 湖郷の彩風彦根 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 湖郷の彩風彦根 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 滋賀県彦根市松原町網代口1435-13 | 敷地面積 | 3947.5㎡ | 
| 施設所在地 | 滋賀県彦根市松原町網代口1435-13 | ||
| 敷地面積 | 3947.5㎡ | ||
| 開設年月日 | 2016年11月1日 | 延べ床面積 | 3496.1㎡ | 
| 開設年月日 | 2016年11月1日 | ||
| 延べ床面積 | 3496.1㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 74人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 74人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2570201273 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | ACA NEXT株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-16-3 1東洋海事ビル7階 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 滋賀県 彦根市 松原町網代口 1435-13 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR彦根駅・米原駅より車にて15分程度 | 
| 駐車場 | 





