介護付有料老人ホーム ハーモニーハウス伊賀大山田
介護付有料老人ホーム
三重県 伊賀市 畑村 1860
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
1 入居者に満足いただけるサービスを提供します2 入居者の権利と生命の尊厳に配慮します3 入居者のプライバシーの保護に努めます4 地域との交流を図り、開かれた施設作りを進めます5 施設内の事故防止に努め、衛生管理を徹底します6 関係法令に定められた基準および指針を遵守します7 より良いサービスを提供するため、社員の資質向上を図ります
特色
・常勤の作業療法士(OT)による生活リハビリと機能訓練・学習療法、音楽療法など認知症ケア(非薬物療法)・「夢を叶えるプロジェクト」(個別支援)の実施・介護浴槽(ストレッチャー浴)を使用した入浴・ご家族様への定期連絡・情報発信の手段として「広報誌」に通信欄を設け発行・食事に対する嗜好調査の実施、ソフト食の導入・ご家族様を対象に、施設サービスに関るアンケートを定期的に実施
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居契約書に記載の通り |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊からご利用いただけます。(最長14日) 費用は、1日につき8,000円(税別)です。 体験入居をご希望の方は、事前にご予約ください。 ご本人と面談をさせていただき、普段の生活状況をお伺いした上で、施設での生活が可能と判断させていただきましたら、ご利用の契約をさせていただきます。 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 紀平医院、嶋地医院 |
| 協力内容 | 健康管理、往診、一次診療及び重症化に対する救急医療対応 |
| 協力介護施設 | せがわ歯科クリニック |
| 協力内容 | 歯科診療、口腔ケア指導 |
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ハーモニーハウス伊賀大山田 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ハーモニーハウス伊賀大山田 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 三重県伊賀市畑村1860 | 敷地面積 | 5.512㎡ |
| 施設所在地 | 三重県伊賀市畑村1860 | ||
| 敷地面積 | 5.512㎡ | ||
| 開設年月日 | 2011年6月1日 | 延べ床面積 | 2119.39㎡ |
| 開設年月日 | 2011年6月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2119.39㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 50人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2471200929 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
| 消火設備 | スプリンクラー設置、消火用散水栓、消火器(8本)、自家発電装置 | ||
| 共用設備 | 健康管理室、談話室、教養娯楽室、家族(知人)宿泊室、機能訓練室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ハピネライフ一光 | ||
| 運営者所在地 | 三重県津市西丸之内36番25号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 三重県 伊賀市 畑村 1860 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 伊賀鉄道 上野市駅から車で約15分 名阪国道中瀬インターより車で約10分 |
| 駐車場 |





