ゆうゆう倶楽部もとしお
介護付有料老人ホーム
愛知県 名古屋市南区 元塩町 1-18
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
ご利用者に対して、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話、機能訓練、通院時及び退院後の療養上の世話を行うことにより利用者がその有する機能に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援します。
特色
(1)比較的重い介護度の方について、歩行や食事などにつき残されていた身体能力を最大限に生かすことを第一に、生活の場でのリハビリ体操などを自立を促す介護・介助を行い、運動機能の維持・改善に努めています。(2)おひとりおひとりの歩んでこられた人生(家庭、仕事、地域、趣味など)世界観などについて謙虚に学び、現在の気持に触れることができるよう、きめ細かい対応で共感していきます。(3)入居一時金不要という入居しやすさに加え、良質な介護サービスを提供するため、職場内での看護講習やOJTを通して、介護技術向上はいうまでもなく、入居者とのコミュニケーション能力を高める研鑚を続けています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 利用契約者は事業者に対し、30日以上の予告期間をおいて契約を解除できます。 なお、契約凍結日から契約時点において設定されている入居予定日までの間の契約解除については予告股間をおくことを要しません。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 契約凍結前に体験入居をご利用いただけます。 (原則2泊3日まで) ・料金1泊2日 6,000円(税込み・食事代込み) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | もくれんクリニック、長寿包括ケアクリニック | 
| 協力内容 | 主に、内科、老年内科、循環器内科、呼吸器内科月2回の訪問診療 | 
| 協力介護施設 | かやば歯科 | 
| 協力内容 | 歯科、口腔衛生月2回の訪問診療、月4回の専門的口腔ケア | 
施設詳細
| 施設名 | ゆうゆう倶楽部もとしお | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ゆうゆう倶楽部もとしお | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市南区元塩町1-18 | 敷地面積 | 1325.61㎡ | 
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市南区元塩町1-18 | ||
| 敷地面積 | 1325.61㎡ | ||
| 開設年月日 | 2010年11月1日 | 延べ床面積 | 2276.41㎡ | 
| 開設年月日 | 2010年11月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2276.41㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 60人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 60人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2371201571 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 自動火災報知設備(全居室に感知器設置)、スプリンクラー消化設備、消化器 | ||
| 共用設備 | 浴室1階(大浴場・個浴・機械浴室)、脱衣室(1階)、機能訓練室(食堂兼居間と兼用)健康管理室、事務室、相談室、汚物処理室、洗濯室、調理室、エレベーター、ナースコール、談話スペース(各階)、屋上菜園 など | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ジィトップ | ||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区葵一丁目1番5号プラザフェニックス3階 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 愛知県 名古屋市南区 元塩町 1-18 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 【公共交通機関をご利用の場合】 市バス 元塩町バス停下車 徒歩3分 【車でお越しになる場合】 国道23号線(大高方面向き)浜田町南交差点右折、1つ目信号左折、宝南小学校交差点左折、約100m右側 名古屋高速3号大高線 笠寺出口から約10分 | 
| 駐車場 | 





