サービス付き高齢者向け住宅 木場清里苑
サービス付き高齢者向け住宅
愛知県 名古屋市港区 木場町 1-11
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 体験入居
- 防災設備多数
入居対象者は原則60歳以上とする。
運営方針と特色
運営方針
心かよう穏やかな暮らし ~一人ひとりの思いを大切に~
特色
自立から要介護の方まで、特定施設の認定を受けておりますので安心して入居いただけます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居者本人の死亡。 3か月以上の入院加療により復帰が困難と判断した場合。 夜間又は早朝等の看護職員不在時において、医療行為を行うことが必要となった場合。 暴言や暴力、器物破壊や盗難等の迷惑行為により、他の入居者や施設に対し、著しく迷惑を及ぼす可能性が高いと判断される場合。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | なし | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 中京病院 | 
| 協力内容 | 医療機関との連携を強化し、入居者の受診や入院加療等が円滑に行えるようにするとともに、医療機関からの相談にも可能な限り対応することで、相互の協力関係を強固にし、地域の高齢社会を支える。 | 
| 協力介護施設 | 岡本歯科医院 | 
| 協力内容 | 歯科医療機関との連携を強化し、受診が円滑に行えるようにすることで、入居者の口腔内の清潔維持をめざし、健康で豊かな生活を送れるように支援する。 | 
施設詳細
| 施設名 | サービス付き高齢者向け住宅 木場清里苑 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 
| 施設名 | サービス付き高齢者向け住宅 木場清里苑 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市港区木場町1-11 | 敷地面積 | 3081㎡ | 
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市港区木場町1-11 | ||
| 敷地面積 | 3081㎡ | ||
| 開設年月日 | 2014年4月1日 | 延べ床面積 | 5032.99㎡ | 
| 開設年月日 | 2014年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 5032.99㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 54人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 54人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2371102019 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器、排煙口、スプリンクラー、火災感知器、通報装置 | ||
| 共用設備 | 廊下、洗濯室、エレベーター、玄関、喫茶室、機能訓練室、屋上 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人清里 | ||
| 運営者所在地 | 名古屋市西区五才美町211番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 愛知県 名古屋市港区 木場町 1-11 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 名古屋市営バス「中京病院」停留所より徒歩7分 名古屋鉄道常滑線「道徳」駅より徒歩15分 | 
| 駐車場 | 





