グリーンヒルズケア相生
介護付有料老人ホーム
愛知県 豊明市 沓掛町山新田 50-1 グリーンヒルズケア相生
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 高級施設
- 体験入居
混合型特定施設入居者生活介護ですのでどのお部屋でも選んでいただけますが、4階30室は入り口扉が開閉式となっています。2階、3階の各45室は要介護・要支援の方を前提に入り口扉が引き戸になっております。
運営方針と特色
運営方針
①近隣の医療機関と連携を密にし、医療依存度の高い方にもご入居頂けるように運営します。②ご利用者様が楽しく生き生きとした生活ができることを目指します。③ご利用者様と職員が共に理想的だと思えるような施設作りを目指します。④「安心とおもてなし」を運営理念とします。
特色
①法人内の医療機関、介護保険施設と連携し、適切な対応をする。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 入居前に解約された場合は、全額、返金致します。退去時にお部屋をリフォーム、およびクリーニングし、原状復帰(経年変化を除く)させて頂き、未収利用料金を差し引いた金額を返金致します。 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 契約解除をご希望される場合は、30日前に申し出てください。尚、新入居後7日までは、仮契約となりますので、即日契約解除が可能です。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 自立から要支援・要介護の方まで、6泊7日程度の体験入居を受け付けております。通常の入居生活を送っていただけます。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 相生山病院 | 
| 協力内容 | ①医師による毎週2回以上の訪問診療②毎週5回以上の定期的外来通院診療、外来リハビリなどを通して、医学管理、看護指導、リハビリ指導などの入居者様への医 学管理全般。③夜間、日祝日等の緊急患者に対する治療、入院応需。 | 
| 協力介護施設 | 広瀬歯科、外山歯科医院 | 
| 協力内容 | 毎週、定期的な訪問診療(往診) | 
施設詳細
| 施設名 | グリーンヒルズケア相生 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | グリーンヒルズケア相生 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 愛知県豊明市沓掛町山新田50-1 グリーンヒルズケア相生 | 敷地面積 | 9571㎡ | 
| 施設所在地 | 愛知県豊明市沓掛町山新田50-1 グリーンヒルズケア相生 | ||
| 敷地面積 | 9571㎡ | ||
| 開設年月日 | 2013年4月1日 | 延べ床面積 | 6657㎡ | 
| 開設年月日 | 2013年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 6657㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 120人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 120人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2374800460 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | スプリンクラー設備あり | ||
| 共用設備 | 図書娯楽室(ソファテーブル2脚、椅子8脚、将棋、囲碁、インターネットパソコン、図書) マージャン室(カラオケ室) 理美容室 多目的室 機能訓練室 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人清水会 | ||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市緑区藤塚三丁目2704番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 愛知県 豊明市 沓掛町山新田 50-1 グリーンヒルズケア相生 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 地下鉄「徳重」より、名古屋市営バス12系統「藤塚1丁目」下車、徒歩3分 | 
| 駐車場 | 





