アクタガワ ハートライフ大岩
サービス付き高齢者向け住宅
静岡県 静岡市葵区 大岩 1-8-14
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- ベテラン従業員
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
自立した生活が困難になった入居者に対して、その心身の特性を踏まえて、入居者が安心して尊厳ある生活を営むことができるよう、食事、入浴、排泄等を適切に行い、生活を楽しんでいただける運営を目指します。
特色
介護・生活・健康管理などきめ細やかなサービス入退院及び退院時の移送サービス、健康生きがい室での喫茶サービスレクリエーション、イベント等
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 11,000円/1泊2日(税抜 食事代含む) 最長日数 7日 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | あいてる訪問クリニック | 
| 協力内容 | (1)外来通院による利用者の健康指導、診療及び治療、健康診断(2)通院が困難な利用者に対しての定期的な訪問診療による診療及び治療(3)緊急時の往診による診察及び治療(4)入院等他の医療機関への受診が必要な場合、適切な医療機関への紹介及び連絡等 | 
| 協力内容 | 2週1回往診。口腔ケア(1)虫歯治療(2)根の神経治療(3)歯の土台装着(4)古い冠を取り除く(5)歯周疾患による歯肉処理(6)抜歯(7)新しい冠を取り付ける(8)装着物の型どり(9)義歯の作成及び調 | 
施設詳細
| 施設名 | アクタガワ ハートライフ大岩 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 
| 施設名 | アクタガワ ハートライフ大岩 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 静岡県静岡市葵区大岩1-8-14 | 敷地面積 | 1620.26㎡ | 
| 施設所在地 | 静岡県静岡市葵区大岩1-8-14 | ||
| 敷地面積 | 1620.26㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 1966.95㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 1966.95㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 50人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2274207717 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知機、避難階段、誘導灯 | ||
| 共用設備 | 健康生きがい室、健康管理室、洗面設備、応接室、エレベーター、駐車場 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社アクタガワ | ||
| 運営者所在地 | 静岡市駿河区馬渕1-8-1 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 静岡県 静岡市葵区 大岩 1-8-14 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | しずてつジャストラインバス安東循環 大岩1丁目バス停下車 徒歩3分 JR静岡駅より車で20分 国道1号静清バイパス 唐瀬ICより車で5分 | 
| 駐車場 | 





