ウェルケア伊豆高原
介護付有料老人ホーム
静岡県 伊東市 八幡野 1741-266
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 高級施設
- 体験入居
- 防災設備多数
介護を必要とする方及び入居時に身の回りの事ができる方
・65歳以上の方
・原則、身元引受人がいる方、月々の諸費用をお支払いできる方
・施設の運営方針に賛同し、運営・管理規程等を順守できる方
運営方針と特色
運営方針
「仲良く元気で楽しく暮らそう」をモットーに、入居されている皆様が安心して生活できるようにサポートしていきます。個々の生活を尊重しながら、レクリエーションやイベントを行なっていきます。
特色
アットホームな雰囲気を大切にし、温暖な気候と緑豊かな別荘地内という恵まれた環境を活かし、気軽に屋外で過ごしていただいております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 20% | 60ヶ月 | (入居金x0.8)x(償却月数-契約経過月数)/償却月数 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居契約書による | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 6泊7日を限度として、1日6,480円(介護費、食費別途) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | メディカルはば伊豆高原 | 
| 協力内容 | 医療のための医師派遣、看護指導、他医療機関に入院を要する場合の紹介 | 
| 協力介護施設 | 下村歯科医院 | 
| 協力内容 | 入居者の歯科治療 | 
施設詳細
| 施設名 | ウェルケア伊豆高原 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ウェルケア伊豆高原 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 静岡県伊東市八幡野1741-266 | 敷地面積 | 4048.05㎡ | 
| 施設所在地 | 静岡県伊東市八幡野1741-266 | ||
| 敷地面積 | 4048.05㎡ | ||
| 開設年月日 | 2002年12月15日 | 延べ床面積 | 1536.23㎡ | 
| 開設年月日 | 2002年12月15日 | ||
| 延べ床面積 | 1536.23㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 38人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 38人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2270400134 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | スプリンクラー各室、館内散水栓10ケ所、消火器(館内13器、屋外5器)火災報知機、誘導灯、館内放送 | ||
| 共用設備 | 談話コーナー、洗濯室、機能訓練コーナー、健康相談室、応接室 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社有楽 | ||
| 運営者所在地 | 伊東市八幡野1249-77 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 静岡県 伊東市 八幡野 1741-266 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 伊豆急行線 伊豆高原駅より約3Km(タクシーで5分) 伊豆高原駅より 町会運営バス(無料)バス停より、約3分(約200m) | 
| 駐車場 | 





