ラ・ナシカ しまだ
介護付有料老人ホーム
静岡県 島田市 金谷東 2-30-5
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 居室広い
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
①その人らしい生活が維持できることを目指します。②入居者様一人ひとりを尊重し、尊敬しあえる人間関係を構築することに努めます。③健康管理並びに機能維持を行い、積極的に社会参加することを推進します。④入居者様の人権・プライバシーを保護し、安心できる生活環境を整えます。⑤身体拘束を廃止し、入居者様の自由を制限しないことに努めます。
特色
機能訓練指導員、介護職員が共同して入居者の心身の状況に合わせた個別の運動プログラムを作り、元気にその人らしく生活できるよう支援する。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 60ヶ月 | ①敷金100,000円-(原状回復費、利用料金の未払い金) ②前受家賃(A)360,000円 償却額:月額6,000円 〈日額:200円〉 360,000円-{(利用月-2ヶ月)×6,000円+(償却起算日と契約解除月の利用日数×200円)} | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 【入居契約書33条】事業者は、入居者が次の各号のいずれかに該当し、かつ、そのことが本契約をこれ以上将来にわたって維持することが社会通念上著しく困難と認められる場合に、本契約を解除することがあります。 一 家賃または管理費その他の費用の支払いを正当な理由なく、2ヶ月以上滞納するとき 二 入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不当手段により入居したとき 三 第24条(禁止または制限される行為)の規定に違反しとき | 
|---|---|
| 保全措置 | 株式会社 朝日信託と「入居一時金保全信託」の契約を締結しています。 | 
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 空き部屋がある場合に、体験入居ができます。 利用料金 2泊3日 10,000円(5食 食事付、消費税込み。電気代等は含みます。) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | かなや訪問診療所 | 
| 協力内容 | 定期診察、緊急時の外来及び対応、入院協力、健康診断、看護指導など | 
| 協力介護施設 | 医療法人明友会 竹内歯科医院 | 
| 協力内容 | 診察、治療、健康相談のための歯科医師・歯科衛生士の派遣など | 
施設詳細
| 施設名 | ラ・ナシカ しまだ | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ラ・ナシカ しまだ | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 静岡県島田市金谷東2-30-5 | 敷地面積 | 1866.97㎡ | 
| 施設所在地 | 静岡県島田市金谷東2-30-5 | ||
| 敷地面積 | 1866.97㎡ | ||
| 開設年月日 | 2015年3月15日 | 延べ床面積 | 2017.24㎡ | 
| 開設年月日 | 2015年3月15日 | ||
| 延べ床面積 | 2017.24㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 60人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 60人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2275400857 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | 機能訓練室、カラオケ室、シアター室、図書室、地域交流室等 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社シダー | ||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区大畠一丁目7番19号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 静岡県 島田市 金谷東 2-30-5 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR島田駅北口からタクシーで約15分 JR金谷駅からタクシーで約5分 | 
| 駐車場 | 





