有料老人ホーム 光の家ゆりかご
介護付有料老人ホーム
静岡県 田方郡函南町 桑原 1294-201
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 体験入居
利用料を支払える・精神的に安定している要介護者・保証人が必要・身元引受人・その他(病院から要請)
運営方針と特色
運営方針
優しくゆとりのある介護を行なう
特色
より積極的な自立と生きがい作りを応援
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 20% | 利用した月数 | 返還金=入居金A-初期償却(入居金×20%)B=償却金C-(償却金C÷償却月数D)×既往住居月数E 返還金式=A-B=C-(C÷D)×E | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 自主的解除、死亡 | 
|---|---|
| 保全措置 | 銀行保全 | 
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 空室利用、2泊程度 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 山口医院、文教町クリニック | 
| 協力内容 | 山口医院(主治医)内科・外科・脳外科…毎月1回の定期健康診断、助言 文教町クリニック 精神科・内科…毎月1回の定期健康診断、助言 | 
| 協力介護施設 | 熱海歯科クリニック | 
| 協力内容 | 毎週1回の受診で、入れ歯の調整や虫歯治療 | 
施設詳細
| 施設名 | 有料老人ホーム 光の家ゆりかご | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 有料老人ホーム 光の家ゆりかご | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 静岡県田方郡函南町桑原1294-201 | 敷地面積 | 1130.6㎡ | 
| 施設所在地 | 静岡県田方郡函南町桑原1294-201 | ||
| 敷地面積 | 1130.6㎡ | ||
| 開設年月日 | 2004年1月1日 | 延べ床面積 | 396.33㎡ | 
| 開設年月日 | 2004年1月1日 | ||
| 延べ床面積 | 396.33㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 19人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 19人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2270300821 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー設置、自動火災報知機 | ||
| 共用設備 | 談話室2ヶ所 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 有限会社光材 光の家ゆりかご | ||
| 運営者所在地 | 静岡県田方郡函南町桑原1294-201 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 静岡県 田方郡函南町 桑原 1294-201 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR函南駅から 車で3分くらいです、ご連絡頂ければ送迎致します。 | 
| 駐車場 | 





