ウェルビーイング富士
介護付有料老人ホーム
静岡県 富士市 厚原 1192-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
事業所理念「愛情・信頼・笑顔」心のこもったお付き合い 信頼される安心介護 温かな気持ちと笑顔に感謝対人援助の現場として接する方全てと心のこもった接遇を意識し、みなに信頼される福祉サービスの提供により安心を与え、温かな気持ち・笑顔に感謝し更なる福祉サービスの向上を目指す。また地域社会に貢献し、開放的な施設を運営する。
特色
福祉専門職の連携・チーム作り・明確な役割分担を行い、個々の入居者様の想いを尊重できる環境作りをしています。館内に専門職がいることで、個別のケアに対してはすぐにカンファレンスを実施し、方向性について検討、速やかな情報共有を行いサービス利用者に不利益にならないよう注意を払っています。日々のアクティビティは勿論、余暇活動の充実に向け専門職間の協力体制を作り、毎日毎日を健やかに笑顔で過ごしていただけるよう心掛けております。建屋正面には桜の名所でもある「厚原スポーツ公園」があり、個別の機能訓練や散歩で出かける時間を作っています。ご本人様、ご家族様からのご意見・ご要望に対しても可能な範囲で叶えていけるよう努力しています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入院期間が2か月以上となる場合 施設での禁止行為があった場合(窃盗、喫煙、暴言・暴力など) | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 空き居室がある場合に限り、1日12,000円(一週間を限度とする) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団 青葉会 小松クリニック | 
| 協力内容 | 2週に1回の定期的な訪問診療及び24時間の連絡体制 | 
| 協力介護施設 | 片岡歯科医院 | 
| 協力内容 | 歯科医師の往診と歯科衛生士の訪問、居宅療養管理指導による口腔ケア指導 | 
施設詳細
| 施設名 | ウェルビーイング富士 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ウェルビーイング富士 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 静岡県富士市厚原1192-1 | 敷地面積 | 1992.04㎡ | 
| 施設所在地 | 静岡県富士市厚原1192-1 | ||
| 敷地面積 | 1992.04㎡ | ||
| 開設年月日 | 2011年12月1日 | 延べ床面積 | 2235.28㎡ | 
| 開設年月日 | 2011年12月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2235.28㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 60人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 60人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2272302049 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、自動火災通報装置 | ||
| 共用設備 | 健康生きがい室 食堂兼機能訓練室 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ウェルビーイング | ||
| 運営者所在地 | 静岡県沼津市大岡2262-4 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 静岡県 富士市 厚原 1192-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR身延線入山瀬駅より徒歩30分 | 
| 駐車場 | 





