有料老人ホーム更紗
介護付有料老人ホーム
岐阜県 美濃加茂市 中部台 6-1-8 有料老人ホーム更紗
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
1)身体機能の低下・高齢の為独立して生活するには不安があり、ご家族の援助が困難な方が安心して生活できるよう高齢者介護の経験のある職員により日常生活上のお世話を行い、その有する能力に応じて自立した生活を営むことができるよう努める。2)入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービスの提供に努める。また、自傷他害の恐れがある等、緊急やむを得ない場合以外は原則として入居者に対して身体拘束を行わない。3)明るく家庭的な雰囲気を重視し、入居者がおだやかで個性豊かに過ごすことができるようサービス提供に努める。
特色
入居者様が「ともに暮らし」「ともに喜び」「ともに学ぶ」生活を送っていただくため、ご利用者様の声に耳を傾け、生活スタイルを大切に、皆様が望まれる介護を提供します。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居者からの解除は1ヶ月前までに退去届を提出してできる。 施設からの解除は身体障害者や利用料金の滞納などにより解除できる。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入居は現在実施できていません。 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 太田病院、太田メディカルクリニック |
| 協力内容 | 緊急時の往診及び入院が必要な場合の受け入れ |
| 協力介護施設 | 河村歯科医院 |
| 協力内容 | 治療が必要な入所者様の診察及び来院できない入所者様への往診 |
施設詳細
| 施設名 | 有料老人ホーム更紗 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 有料老人ホーム更紗 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 岐阜県美濃加茂市中部台6-1-8 有料老人ホーム更紗 | 敷地面積 | 1851.83㎡ |
| 施設所在地 | 岐阜県美濃加茂市中部台6-1-8 有料老人ホーム更紗 | ||
| 敷地面積 | 1851.83㎡ | ||
| 開設年月日 | 2007年11月19日 | 延べ床面積 | 858.02㎡ |
| 開設年月日 | 2007年11月19日 | ||
| 延べ床面積 | 858.02㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 36人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 36人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2171200534 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 簡易消火設備 | ||
| 共用設備 | 玄関、事務室、エレベーター、浴室、脱衣室、家庭菜園(畑・花壇)、喫茶コーナー、談話室、大型テラス |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 一般財団法人録三会 | ||
| 運営者所在地 | 岐阜県美濃加茂市太田町2825 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 岐阜県 美濃加茂市 中部台 6-1-8 有料老人ホーム更紗 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR美濃太田駅より、あい愛バスにて10分 中部台公民館下車30m |
| 駐車場 |





