ケアハウス南長野
ケアハウス
長野県 長野市 川中島町今井原 11-8
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 月額が安い
- 体験入居
入浴や食堂への移動等が自力で可能な者
運営方針と特色
運営方針
(1)入居者の皆様が、自らの能力の向上が図られるよう質の高いサービスを提供すると共に、皆さまに応じた機能訓練、健康管理等の支援に努めます(2)常に入居者の立場にたって「目くばり、気くばり,心くばり」によるサービスの提供に努めます(3)入居者の皆様が、満足される生活ができるようご家族の皆さんと情報を共有しながら連携に努めます(4)隣接する長野医療技術専門学校の学生との交流に努めます(5)常に笑顔で「おはよう、こんにちは、いらっしゃい、ありがとう」等のあいさつが飛び交う施設であるよう努めます
特色
家庭的な雰囲気を確保し、その中で介護をさせていただく
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 利用料の3ヶ月以上の未払い、他の居住者に対する迷惑行為 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | なし |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 長野県厚生連篠ノ井総合病院 |
| 協力内容 | 入居者で施設内での対応が困難な事態が生じた時は、病院へ搬送する |
| 協力内容 | 往診、口腔指導 |
施設詳細
| 施設名 | ケアハウス南長野 | 施設種別 | ケアハウス |
| 施設名 | ケアハウス南長野 | ||
| 施設種別 | ケアハウス | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 長野県長野市川中島町今井原11-8 | 敷地面積 | 4111.45㎡ |
| 施設所在地 | 長野県長野市川中島町今井原11-8 | ||
| 敷地面積 | 4111.45㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 4602.34㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 4602.34㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 45人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 45人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2070102773 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 施設全体にスプリンクラー | ||
| 共用設備 | 共同生活室、娯楽室、研修室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人四徳健康会 | ||
| 運営者所在地 | 長野市川中島町今井原11-8 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 長野県 長野市 川中島町今井原 11-8 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR信越線 今井駅より徒歩2分 |
| 駐車場 |





