有料老人ホームケイエス神林
介護付有料老人ホーム
長野県 松本市 神林 1500-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
入居契約書の規程に基づいて、施設利用ならびに各種サービス全般に関する諸基準を定め、入居者生活の安全と便宜をはかるとともに、相互扶助の精神をもって施設内の豊かな人間関係を育成していく。
特色
入居者の皆様により長く自立した生活を送っていただくための支援を基本とし、本人の自立意志を尊重した介護や見守り支援を行っています。要介護認定・要支援認定を受け、介護保険法に定める指定特定施設入所者生活介護・指定介護予防特定施設入居者生活介護のサービスを利用される場合は、計画作成担当者が利用者の状況に応じた特定施設サービス計画を作成し、別紙「介護サービス等の一覧表」に基づきサービスを提供します。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1入居契約 (1)事業者から契約解除条項に基づく契約解除を行った場合(入居契約書第32条) (2)入居者から契約解除条項に基づく契約解除を行った場合(入居契約書第33条) 2特定施設入居者生活介護(介護予防特定施設入居者生活介護)利用契約 (1)事業者から契約解除条項に基づく契約解除を行った場合(利用契約書第18条) (2)契約者から契約解除条項に基づく契約解除を行った場合(利用契約書第17条) |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 一泊一人につき6,500円(税込、2食付き。ただし介護サービスは含まれません。) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 社会医療法人財団慈泉会相澤病院 |
| 協力内容 | 診療及び入院治療の受け入れ |
| 協力介護施設 | 坂本歯科医院 |
| 協力内容 | 診療及び治療の受け入れ |
施設詳細
| 施設名 | 有料老人ホームケイエス神林 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 有料老人ホームケイエス神林 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 長野県松本市神林1500-1 | 敷地面積 | 2644.06㎡ |
| 施設所在地 | 長野県松本市神林1500-1 | ||
| 敷地面積 | 2644.06㎡ | ||
| 開設年月日 | 2011年9月16日 | 延べ床面積 | 918.31㎡ |
| 開設年月日 | 2011年9月16日 | ||
| 延べ床面積 | 918.31㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 24人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 24人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2070202839 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 消火器、パッケージ型消火設備、各居室内にスプリンクラーあり | ||
| 共用設備 | 談話コーナー、食堂兼機能訓練室、相談室(健康管理室)、洗濯コーナー |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 有限会社イー・ライフ | ||
| 運営者所在地 | 松本市大字島内729-3 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 長野県 松本市 神林 1500-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 自動車:長野自動車道塩尻北インター下車後約10分 電車:JR平田駅より約4km自動車で約10分 |
| 駐車場 |





