こころのひろば特定施設入居者生活介護事業所
サービス付き高齢者向け住宅
長野県 諏訪市 高島 1-21-14
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 協力病院多数
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
1.事業者は、利用者に対し介護保険法等関係法令及び契約書に従い、指定を受けた当該事業所において、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、利用者の能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう、各種サービスを提供します。2.事業者は、サービス提供にあたっては、利用者の要介護状態区分及び契約書末尾にその写しが添付されている、利用者の被保険者証に記載された認定審査会意見に従って利用者に対しサービスを提供します。
特色
一、私たちは利用者の立場に立って親切でよい介護を行う。一、私たちはつねに学習し、たゆみなく福祉の充実と向上に努める。一、私たちは職員の生活と権利を守り、運営を民主化する。一、私たちは地域・職域の人々と協力を深め、福祉を守る運動を進める。一、私たちは社会保障制度の確立をすすめる。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | なし | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 諏訪赤十字病院、諏訪共立病院、やざわ虎クリニック | 
| 協力内容 | 内科、外科、24時間の協力体制 | 
| 協力内容 | 歯科 24時間の協力体制 | 
施設詳細
| 施設名 | こころのひろば特定施設入居者生活介護事業所 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 
| 施設名 | こころのひろば特定施設入居者生活介護事業所 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 長野県諏訪市高島1-21-14 | 敷地面積 | 3178.47㎡ | 
| 施設所在地 | 長野県諏訪市高島1-21-14 | ||
| 敷地面積 | 3178.47㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 1533.6㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 1533.6㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 40人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 40人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2070600891 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人こころ | ||
| 運営者所在地 | 長野県諏訪市高島三丁目1300番1号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 長野県 諏訪市 高島 1-21-14 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR中央東線 上諏訪駅 徒歩約15分 タクシー利用で約5分 | 
| 駐車場 | 





