介護付有料老人ホーム ロングライフあいこう燕
介護付有料老人ホーム
新潟県 燕市 小高 1148
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 高級施設
- 体験入居
概ね70歳以上かつ原則入居時要支援・要介護であること(ご長寿プランの場合は、入居時満90歳以上かつ入居時要支援・要介護であること)
運営方針と特色
運営方針
住み慣れた街で、家族に代わって高齢者の生活に適したバリアフリーの環境のもと安心で安全なお世話をこころがけます。料理、洗濯、清掃など日常生活サービスとともに、介護サービスを提供し、暮らしやすい住まいのもと語らいの場を大切にしたサービスを提供します。
特色
ご入居者様の生き甲斐創出と地域との協働
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 20% | 60 | 一人入居の場合 (1)一括方式 ・入居金償却期間内の場合 (入居一時金-初期償却額)-(月次償却額÷30×入居の日から起算して契約が解除された日までの日数) ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収はなし (2)月払い分割方式 返還金はなく、入居償却期間を超える場合 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 介護付有料老人ホーム ロングライフあいこう燕 入居契約書第28条に準ずる。 | 
|---|---|
| 保全措置 | 協栄信用組合の支払い承諾による保全措置 | 
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 一人1泊 7,000円(税込、食費込み)最長7泊まで | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団桂杏会 石黒内科医院、燕市医師会 青山医院、新潟県立吉田病院 | 
| 協力内容 | (1)診療科目における治療、緊急時の対応及び入院を必要とする場合、他の医療機関への紹介に関する協力(2)ホーム入居者における健康管理上の医療相談に対する助言または指導に関する協力(3)(県立吉田病院のみ)診療科目における入院に関する協力及び対応が困難な場合の他医療機関への紹介に関する協力 | 
| 協力介護施設 | 高桑歯科医院 | 
| 協力内容 | (1)診療・治療のための歯科医の診療・訪問(2)口腔ケア実施のための助言と指導(3)他の医療機関に入院を要する場合の紹介 | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ロングライフあいこう燕 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ロングライフあいこう燕 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 新潟県燕市小高1148 | 敷地面積 | 1654㎡ | 
| 施設所在地 | 新潟県燕市小高1148 | ||
| 敷地面積 | 1654㎡ | ||
| 開設年月日 | 2008年4月1日 | 延べ床面積 | 2151.82㎡ | 
| 開設年月日 | 2008年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2151.82㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 46人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 46人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1571300803 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 全館及び各居室にスプリンクラー。各フロアに消火器、補助散水栓。 | ||
| 共用設備 | 浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴室)、食堂、機能訓練コーナー、駐車場(無料)、洗濯室、ラウンジ、畳コーナー、喫煙室、健康管理室、相談室、多目的コーナー、予備室(理容美容コーナー) | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 有限会社愛光園 | ||
| 運営者所在地 | 新潟県燕市小高1148番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 新潟県 燕市 小高 1148 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR弥彦線燕駅から徒歩20分または車で5分。 JR弥彦線燕三条駅から徒歩30分または車で7分。 北陸自動車道三条燕ICから車で5分。 | 
| 駐車場 | 





