介護付有料老人ホームゆとり
介護付有料老人ホーム
新潟県 南蒲原郡田上町 川船河 97-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 居室広い
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
入居時、要介護状態であること。
運営方針と特色
運営方針
要介護認定を受けられた入居者に対して、食事・入浴・排泄等の介護、その他の日常生活上のお世話をさせて頂きます。また、できる限り、その方の有する能力に応じ、可能な限り自立した生活を送って頂ける様援助させて頂きます。ご入居者様、ご家族の皆様に喜んで頂ける事をスタッフ全員の使命、そして喜びと考えサービスの提供を追求して行きます。常に笑顔と優しさを持ってひとりひとりに喜んで頂ける事、「ゆとり」という名にふさわしい施設づくりを私達は目指します。
特色
住み慣れた我が家を目指し、心身の状態、ご性格を理解し、お一人お一人に対し日常のあらゆる面でサポートさせて頂きます。厨房と連結し、手作りの温かい食事づくりを目指し温かさと優しさが感じられゆったりと暮らして頂ける様な施設づくりを目指します。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 介護付有料老人ホームゆとり入居契約書第32条に準ずる。 ・入居者が死亡したとき。 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき。 ・月払いの利用料、その他の支払を正当な理由なくしばしば遅滞するとき。 ・入居者の行動が、他の入居者または従業員の生命に危険を及ぼし、又は、その危害の切迫した恐れがあり、 かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法では防止することができないとき。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊2日 5,000円(3食付き) 宿泊日数は、1泊~2泊までとする。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 県立加茂病院 | 
| 協力内容 | 病院の診療体制の下、夜間、及び休日を含む緊急時の診察や、入院治療。 | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホームゆとり | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホームゆとり | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 新潟県南蒲原郡田上町川船河97-1 | 敷地面積 | 3977.05㎡ | 
| 施設所在地 | 新潟県南蒲原郡田上町川船河97-1 | ||
| 敷地面積 | 3977.05㎡ | ||
| 開設年月日 | 2009年8月1日 | 延べ床面積 | 1888.99㎡ | 
| 開設年月日 | 2009年8月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1888.99㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 50人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1575300353 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | 火災報知設備、誘導等、消火器、スプリンクラー、自動火災報知設備 | ||
| 共用設備 | 機能訓練室、洗濯室、パントリー、健康管理室、理容コーナー、相談室、ロビー、駐車場、エレベーター、汚物処理室、共用トイレ、事務室、一般浴室、特殊浴室、個浴 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社大協薬品 | ||
| 運営者所在地 | 新潟県南蒲原郡田上町大字川船河甲898番地1 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 新潟県 南蒲原郡田上町 川船河 97-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR信越本線羽生田駅より徒歩30分 新潟交通バス道心沢バス停より徒歩5分 | 
| 駐車場 | 





