ジョイライフ鴨居
介護付有料老人ホーム
神奈川県 横浜市緑区 鴨居 6-16-16
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
笑顔の介護をモットーに、家庭的な雰囲気の中、ご入居者様に毎日を穏やかにお過ごしいただくよう努めています。毎日のレクリエーション、季節毎に行なわれる行事で季節感と楽しみを実感していただきます。食は何よりの楽しみ。月に一度の特別食で、普段よりも豪勢な食事を楽しんでもらっています。
特色
お一人おひとりに合わせた介護を実施。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 次の場合に該当し、かつ、これ以上契約の継続が社会通念上、著しく困難である場合、書面にて催告を行い、90日の予告期間をおいて本契約を解除することがあります。 ①入居契約書に虚偽の事項を記載する等不正手段により入居したとき。 ②管理費その他の費用の支払いをしばしば滞納するとき。 ③建物・付属設備又は敷地を故意又は重大な過失により破損、滅失したとき。 ④行動が施設及び他の入居者の生活又は健康に重大な影響を及ぼすと判断したとき。 ⑤長期入院後、施設での生活が不可能になった場合(連続的に治療、加療を要する場合など)本人又は身元引受人と協議して契 約解除をいたします。 ⑥本件建物が地震、火事等による消滅、消失又は大破した場合契約解除の通告に先立ち弁明の機会を設けるとともに、契解除 通告の予告期間中移転先の確保について協力します。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 2泊3日まで無料(食事付) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団陽命会 きくな小児科皮ふ科クリニック | 
| 協力内容 | 入居者様の健康管理のために定期的な往診をしていただいています。健診・健康指導も行っております。 | 
| 協力介護施設 | 地挽歯科医院 | 
| 協力内容 | 往診・一般歯科治療・入れ歯(修理も) | 
施設詳細
| 施設名 | ジョイライフ鴨居 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ジョイライフ鴨居 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市緑区鴨居6-16-16 | 敷地面積 | 1490.2㎡ | 
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市緑区鴨居6-16-16 | ||
| 敷地面積 | 1490.2㎡ | ||
| 開設年月日 | 2017年4月1日 | 延べ床面積 | 938.66㎡ | 
| 開設年月日 | 2017年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 938.66㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 30人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 30人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1473302394 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、火災報知器、消火器 | ||
| 共用設備 | 談話室あり | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ジョイライフ | ||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区飯田橋4丁目10番1号飯田橋セントラルプラザ 1309号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 神奈川県 横浜市緑区 鴨居 6-16-16 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR横浜線「鴨居駅」下車徒歩1700m(最寄りバス停「幼稚園前」より徒歩10分) | 
| 駐車場 | 





