はなことば鶴見
介護付有料老人ホーム
神奈川県 横浜市鶴見区 駒岡 5-18-17
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 居室広い
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
要介護の方。
医師の診断書等で入居に問題がないこと。
運営方針と特色
運営方針
地域との密着を重要な運営方針とし、その地域の風土や特色を尊重した運営を行うとともに高齢者福祉、介護の一端を担う公共性の高い企業であると同時に、今日の日本を築いた方々の生活を守るという非常に誇り高い仕事であることを認識し、全社員一丸となって最大の努力を行ってまいります。
特色
・食事はレストランの雰囲気で楽しんでいただきます。→ 入口のメニュー表、音楽を流す、美味しい味付け・入浴は狭いながらも楽しい我が家の雰囲気で、職員、入居者との触れ合いを大事にします。・日常生活動作が維持できるよう、体操、歌うこと、書くことなどを日々レクリエーションとして実施します。→ カラオケ、体操、手元の作業など。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | ①入居申込書等の書類に虚偽の事項を記載するなど、不正な手段により入居したとき。 ②居室利用料、管理費、その他の費用の支払を遅延し、施設の督促にも関わらず遅滞額が3ヶ月に達したとき。 ③入居者の行動が、他の入居者の生活または健康に重大な影響を及ぼすなど、通常の介護方法では共同生活の秩序を著しく乱す行為があり、円滑な共同生活を維持できないと認めたとき。 ④入居者が契約に違反したとき(転貸、譲渡、動物の飼育の制限) |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 14日間(最大) 1泊 9,720円(食事代を含む) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団昇和会 昇和診療所、機能強化型 在宅療養支援診療所 悠翔会在宅クリニック川崎 |
| 協力内容 | 定期訪問往診(お一人に対して月2回訪問)体調変化が見られた場合の指示・対応本人・家族への説明通院・入院時の紹介状発行 |
| 協力介護施設 | 医療法人社団 高輪会 新横浜デンタルクリニック |
| 協力内容 | 定期訪問往診(週1回訪問)無料検診治療・相談・入歯作製)口腔ケア |
施設詳細
| 施設名 | はなことば鶴見 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | はなことば鶴見 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区駒岡5-18-17 | 敷地面積 | 1170.24㎡ |
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区駒岡5-18-17 | ||
| 敷地面積 | 1170.24㎡ | ||
| 開設年月日 | 2012年4月1日 | 延べ床面積 | 2133.28㎡ |
| 開設年月日 | 2012年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2133.28㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 60人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 60人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1470103522 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 自動火災報知機、スプリンクラー、避難器具、消火器 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | プラウドライフ株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル8F | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 神奈川県 横浜市鶴見区 駒岡 5-18-17 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 東急東横線 綱島駅下車 東急バスにて日吉駅東口行き20分 鷹野大橋バス停より2分 |
| 駐車場 |





