エスペランサ相模原
介護付有料老人ホーム
神奈川県 相模原市南区 下溝 343-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 介護が手厚い
- 居室設備豊富
- 体験入居
概ね65歳以上で自立、日常生活で支援・介護を必要とされる方。
運営方針と特色
運営方針
利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ち、必要とされるサービス提供に努めます。利用者の個人情報の取り扱いについては、その利用目的を示し本人のあらかじめの同意を得て取り扱うものとし、個人情報保護法の精神に立って、個人情報の管理等に努めます。
特色
巡回 → 2時間毎を原則として適宜巡回。食事介助 → 食事の都度一部または全面介助。排泄 → トイレで排泄の都度一部介助。入浴 → 週3回入浴時見守りもしくは一部介助。機能訓練 → 週1回身体状況に応じた機能訓練。通院の介助 → 相模原市内及び協力医療機関へは適宜対応。ナースコール → 24時間対応。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 30% | 48ヶ月~120ヶ月 | (入居一時金×70%)×(償却期間月数-経過月数)/償却期間月数 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 事業者に対し、少なくとも30日前に解約の申し入れを行う。 | 
|---|---|
| 保全措置 | (公社)全国有料老人ホーム協会の入居者生活保障制度に加入。当社が個別入居者について基金に拠出金を支払うことにより、万一倒産等に至り、入居者すべてが退去せざるを得なくなり、かつ入居者から入居契約が解約された場合に、償却期間終了後においても保証金として500万円が入居者に支払われる。保証金については保全措置の対象外とします。 | 
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入居…最長7泊8日、3食付、1泊12,600円、介護保険は適用外、本入居を前提。 長期体験入居…最長30泊31日、3食付、1泊15,750円、介護保険は適用外。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 関東訪問診療ネットワーク 医療法人リファインネット 相模原東クリニック | 
| 協力内容 | 入居者の受診、治療、定期健康診断、健康相談指導 等 | 
| 協力介護施設 | 医療法人社団拓美会 木曽団地歯科 | 
| 協力内容 | 週一回歯科治療 口腔衛生指導 | 
施設詳細
| 施設名 | エスペランサ相模原 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | エスペランサ相模原 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県相模原市南区下溝343-1 | 敷地面積 | 2999.15㎡ | 
| 施設所在地 | 神奈川県相模原市南区下溝343-1 | ||
| 敷地面積 | 2999.15㎡ | ||
| 開設年月日 | 2008年1月1日 | 延べ床面積 | 2424.43㎡ | 
| 開設年月日 | 2008年1月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2424.43㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 50人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1472604055 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、消化器、散水栓、消防署への直通電話 | ||
| 共用設備 | 食堂・浴室・便所・洗面設備・健康管理室・談話コーナー・事務室・洗濯室 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社フィルケア | ||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区内神田1-2-2小川ビル5F | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 神奈川県 相模原市南区 下溝 343-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR相模線 原当麻駅 徒歩14分 | 
| 駐車場 | 





