立川紀水苑
サービス付き高齢者向け住宅
東京都 立川市 幸町 2-53-1 立川紀水苑
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- ベテラン従業員
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
24時間介護スタッフが常駐しており、ご入居様一人ひとりに合わせたサポートをいたします。
日中帯は看護師も常駐しており、日々の健康管理を行います。
医療機関とも連携しており、充実した医療サポートや緊急時の体制も整えています。
運営方針と特色
運営方針
紀水苑は、介護が必要方に「障害があっても自分らしく生きられるように」健康な高齢者は「無限の自律を願って」、地域や家族と共に皆様の健康生活を継続的にサポートして参ります。
快適な施設環境、充実したケアサービス、信頼できるスタッフをそろえた紀水苑で皆様に「自律との喜びと生きがい」を感じて頂く事が私たちの何よりの願いです。
特色
24時間介護スタッフが常駐しており、ご入居様一人ひとりに合わせたサポートをいたします。
日中帯は看護師も常駐しており、日々の健康管理を行います。
医療機関とも連携しており、充実した医療サポートや緊急時の体制も整えています
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入居2泊3日可能 料金一泊8000円(税別) 食事代 朝食:300円(税別) 昼食:600円(税別) 夕食:700円(税別) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 西立川クリニック | 
| 協力内容 | 2週に1回の定期訪問診療と、体調不良や急変時などの往診。 また、健康相談や定期健康診断。他の医療機関への紹介など | 
| 協力内容 | 虫歯治療や義歯作成、定期的な口腔ケアなどを行い、健康相談などにも対応している | 
施設詳細
| 施設名 | 立川紀水苑 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 
| 施設名 | 立川紀水苑 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都立川市幸町2-53-1 立川紀水苑 | 敷地面積 | 270655㎡ | 
| 施設所在地 | 東京都立川市幸町2-53-1 立川紀水苑 | ||
| 敷地面積 | 270655㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 216420㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 216420㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 51人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 51人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1373003217 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 相談室、健康管理室、理美容室、共用トイレ、多目的スペース | ||
| 共用設備 | 2階、3階に談話スペース設置 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ライフコンプリート東京 | ||
| 運営者所在地 | 東京都立川市柴崎町2-9-23 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 立川市 幸町 2-53-1 立川紀水苑 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 多摩モノレール「泉体育館」、「砂川七番」より徒歩10分 西武バス「砂川九番」より徒歩5分 | 
| 駐車場 | 





