しまナーシングホーム浅草
介護付有料老人ホーム
東京都 台東区 寿 1-10-3
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 居室広い
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 高級施設
- 体験入居
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
ご利用者様が快適で心身ともに充実、安定した生活を営むことができるよう、ご利用者様の心身の特性を踏まえて可能な限り自立した日常生活の支援を行います。
特色
特になし。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 20ヶ月 | 入居契約書第32条 参照 前払金償却期間内の場合 前払金 ×(償却月数-経過月数)÷ 償却月数 ※千円未満切り捨て 月の途中分については、日割り計算します。 前払金償却期間を超える場合、返還金はありません。 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 本人又は家族の申出によるもの ※ 契約解除の届出書等手続きが必要になります。 入居契約書第27条及び第28条をご参照下さい。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | ホームでの生活を体験していただきます。ご相談下さい。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団 千歳会 寿クリニック | 
| 協力内容 | 入居者の通院加療・健康管理 | 
| 協力介護施設 | 医療法人社団 千歳会 野沢デンタルクリニック | 
| 協力内容 | 入居者の歯科治療・検診 | 
施設詳細
| 施設名 | しまナーシングホーム浅草 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | しまナーシングホーム浅草 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都台東区寿1-10-3 | 敷地面積 | 369.98㎡ | 
| 施設所在地 | 東京都台東区寿1-10-3 | ||
| 敷地面積 | 369.98㎡ | ||
| 開設年月日 | 2006年7月1日 | 延べ床面積 | 2214.63㎡ | 
| 開設年月日 | 2006年7月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2214.63㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 61人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 61人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1370602045 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備、消火器、誘導灯、防火設備、自家発電、連結送水管、消防機関通報火災報知設備、ガス漏れ火災警報、非常コンセント設備、避難器具、非常警報 | ||
| 共用設備 | トイレ・脱衣所・浴室・食堂・玄関 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社しまナーシングホーム | ||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区西五軒町11番10号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 台東区 寿 1-10-3 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 東京メトロ銀座線『田原町』駅2番出口から徒歩5分(約250m)。都営大江戸線『蔵前』駅A5番出口から徒歩4分(約280m) | 
| 駐車場 | 





