ケアハウス ありすの杜きのこ南麻布
ケアハウス
東京都 港区 南麻布 4-6-1 南棟ありすの杜南麻布
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 体験入居
非特定の軽費老人ホームに入居の場合、介護サービスは外部利用。
要支援・要介護状態になった際に外部サービスで対応可能な範囲のみ継続利用可。(自立型)
基本的には生活相談のみ対応。
特定施設の軽費老人ホームは、要支援・要介護認定者を対象とする。介護サービスは当施設職員が提供する。
運営方針と特色
運営方針
認知症であってもその人らしい生活が営めるよう、一人ひとりの理解に努め、適切なケアを行う。プライバシーに配慮しながらも、ユニットケアによる家庭的な環境と個々のかかわりを重視したケアを提供する。
特色
プライバシーを尊重しながらも、ユニットケアを取り入れ、家庭的な環境の中、これまでの生活を継続できるよう個別にケアを行う。認知症高齢者を積極的に受け入れ、最後までその人らしくよりよい人生が送れるよう支援する。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 常時医療が必要又は要介護状態になった場合。他者に著しい迷惑行為を行なう等、入居契約に違反した場合。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | なし |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 古川橋病院 |
| 協力内容 | 定期訪問診療、緊急時対応(24時間) |
| 協力内容 | 訪問診療 |
施設詳細
| 施設名 | ケアハウス ありすの杜きのこ南麻布 | 施設種別 | ケアハウス |
| 施設名 | ケアハウス ありすの杜きのこ南麻布 | ||
| 施設種別 | ケアハウス | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都港区南麻布4-6-1 南棟ありすの杜南麻布 | 敷地面積 | 8325.3㎡ |
| 施設所在地 | 東京都港区南麻布4-6-1 南棟ありすの杜南麻布 | ||
| 敷地面積 | 8325.3㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 10462.21㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 10462.21㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 10人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 10人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1370303164 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、自動火災通報装置、屋内消火栓 | ||
| 共用設備 | セミパブリックスペース、リビング、畳コーナー、通路、エレベーター等 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人新生寿会 | ||
| 運営者所在地 | 岡山県井原市木之子町2330番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 港区 南麻布 4-6-1 南棟ありすの杜南麻布 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 広尾駅より徒歩約7分 |
| 駐車場 |





