深川やすらぎの園
介護付有料老人ホーム
東京都 江東区 千田 21-3
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護が手厚い
- 高級施設
- 体験入居
・特になし
運営方針と特色
運営方針
(1)役員は、現場主義に立って問題解決を図ること。
(2)有料老人ホームとして設計・施工された施設において、入居者の住環境の快適さを求めると共に、介護サービスの作業効率化と安全性を追求すること。
(3)スタッフ教育については社内・社外研修によってレベルアップを図ると共に、「何故」という問題意識を常に持たせるための訓練の実施すること。
(4)危機管理対策の日頃の訓練を行うこと。
(5)医療の体制として嘱託医と協力病院と連携して24時間対応をすること。
特色
居室担当制度を中心に入居者様・ご家族様と職員が信頼関係を深め、安心できる介護をしています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 30% | 5年(60ヶ月) | 前払金×0.7 ÷ 償却期間(60カ月)× 未償却期間 = 返還金 (月途中の入退居の場合は日割りで計算します) | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 施設は契約者が次の各号に該当し、そのことがこの契約をこれ以上将来にわたって維持する事が 社会通念上著しく困難と認められる場合は契約者に対し、一ヶ月以上の予告期間を置いて契約解除を することができます。 (1)他の入居者の生活と健康に重大な影響を及ぼすことがあるとき。 (2)管理費その他の費用の支払いをしばしば遅滞するとき。 (3)入居契約書・利用申込書等に虚偽の事項を記載する等不正に入居したとき。 (4)その他入居契約書の条項に違反したとき。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | (1)体験入居は最大14日(1泊16,200円 税込み)ご利用できます。 (2)介護保険は利用できません。 (3)体験入居は判定会議を実施し、感染症あるいは他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあると判断 した場合は体験入居お断りすることがあります。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 洪庵会 千葉いぐさクリニック | 
| 協力内容 | (1)週1回の回診 (2)介護保険認定の際の医師の意見書記載 (3)救急対応時の指示 (4)紹介状の作成 (5)死亡診断書作成 | 
| 協力介護施設 | 阪本歯科医院 | 
| 協力内容 | (1)週1回の往診 (2)歯科に関る診療全般に協力 | 
施設詳細
| 施設名 | 深川やすらぎの園 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 深川やすらぎの園 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都江東区千田21-3 | 敷地面積 | 985.84㎡ | 
| 施設所在地 | 東京都江東区千田21-3 | ||
| 敷地面積 | 985.84㎡ | ||
| 開設年月日 | 2004年7月19日 | 延べ床面積 | 3905.64㎡ | 
| 開設年月日 | 2004年7月19日 | ||
| 延べ床面積 | 3905.64㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 72人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 72人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1370802249 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 煙感知器、スプリンクラー、消火用散水栓 | ||
| 共用設備 | ・2階 多目的ホール | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社燦光 | ||
| 運営者所在地 | 東京都板橋区坂下2丁目15番11号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 江東区 千田 21-3 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 都営新宿線・都営半蔵門線住吉駅より約800メートル 徒歩約8分 都営バス住吉駅停留所より千田停留所下車 約150メートル 徒歩約2分 | 
| 駐車場 | 





