家族の家ひまわり国分寺
介護付有料老人ホーム
東京都 小平市 上水南町 3-9-8
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 高級施設
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
入居者の自主性の尊重を基本として日常生活上の援助、緊急時の対応等に万全を期す。
感謝と尊敬、真心のお手伝い、家族の絆の架け橋、社会参加と共生、未来の価値の創造、無上意のサービス、進化への対応。
特色
個別ケア、在宅医療の対応、レクリエーションの充実、近隣との交流
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 35ヶ月 | 契約開始より35ヶ月以内の契約解除の場合は、(35ヶ月-居住月数)×月額単価20,000円の前払金を返還。 月の中途の契約解除の場合は日額670円の日割り精算とします。 35ヶ月経過後の契約解除については返還なし。 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 死亡した場合、契約が完了した場合、契約違反があった場合、粗暴な行為等があった場合。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1日当たり10,800~17,280円(要介護度によって異なる)、1ヶ月間を限度とする。介護保険は適用外。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 社会福祉法人浴光会 国分寺病院、医療法人社団林悟会 りんごクリニック | 
| 協力内容 | 一般診療、訪問診療、緊急時対応、健康診断、薬剤指導、栄養指導等 | 
| 協力介護施設 | 医療法人ユリノキ会 八幡山ユリノキクリニック歯科 | 
| 協力内容 | 訪問歯科診療 | 
施設詳細
| 施設名 | 家族の家ひまわり国分寺 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 家族の家ひまわり国分寺 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都小平市上水南町3-9-8 | 敷地面積 | 3055.72㎡ | 
| 施設所在地 | 東京都小平市上水南町3-9-8 | ||
| 敷地面積 | 3055.72㎡ | ||
| 開設年月日 | 2000年3月1日 | 延べ床面積 | 2271.11㎡ | 
| 開設年月日 | 2000年3月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2271.11㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 74人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 74人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1374300786 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器、屋内消火栓、スプリンクラー | ||
| 共用設備 | 談話コーナー、相談室、脱衣室、洗面所、茶室、機能訓練室、駐車場 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社三英堂商事 | ||
| 運営者所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー16階 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 小平市 上水南町 3-9-8 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR中央線「国分寺駅」北口より、バス(昭和病院行き)「喜平橋」下車徒歩5分 JR中央線「武蔵小金井駅」北口より、バス便(小平団地行き)「文化学園大学」下車徒歩4分 | 
| 駐車場 | 





