浮間舟渡ロマンヒルズ西
介護付有料老人ホーム
東京都 板橋区 舟渡 1-17-14 浮間舟渡ロマンヒルズ西
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
入居時に要介護認定を受けられている方が対象となります。
運営方針と特色
運営方針
入居者の皆様が安心出来、快適に過ごせる心豊かな施設運営を実施致します。
お一人お一人に応じた、きめ細やかな心配りと介護サービスを提供致します。
人と人、人と地域、人と自然などの調和を大切にし、お一人お一人が「より幸せに生きる」事を実現できるようお手伝いさせていただきます。
特色
必要に応じた見守りまたは介助を実施
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 以下のような場合には、相当の催告期間をおいて、契約を解除することがあります。 1.入居契約書に虚偽の事実を記載する等の不正な手段によって入居したとき 2.月額利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき 3.入居者の行動が他の入居者の生命や生活に危害や支障を及ぼす恐れがあり、かつ通常の介護方法でこれを防止する事が出来ないような時 4.その他、入居契約に定めた条項に違反並びに施設の運営の存続に重大な影響を及ぼす時 尚、入居者が契約を解除しようとするときは、30日以上の予告期間が必要です。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 利用期間は1泊2日~10泊11日まで。利用料金につきましては、宿泊費、食費、介護サービス費を含めまして、一日14,040円となります。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団慈誠会 浮間舟渡病院、医療法人社団同済会 えみクリニック東大前 | 
| 協力内容 | ①日常の診療及び健康診断、リハビリ機能訓練等、随時並びに年2回の定期健康診断及び緊急時の受入。 ②定期的な訪問診療、健康相談。必要に応じて他の医療機関の紹介、緊急対応 | 
| 協力介護施設 | 医療法人社団郁栄会 ミタカピースデンタルクリニック | 
| 協力内容 | 日常の診療及び検診、義歯の作成、口腔ケアの実施。 | 
施設詳細
| 施設名 | 浮間舟渡ロマンヒルズ西 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 浮間舟渡ロマンヒルズ西 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都板橋区舟渡1-17-14 浮間舟渡ロマンヒルズ西 | 敷地面積 | 1753.57㎡ | 
| 施設所在地 | 東京都板橋区舟渡1-17-14 浮間舟渡ロマンヒルズ西 | ||
| 敷地面積 | 1753.57㎡ | ||
| 開設年月日 | 2011年3月1日 | 延べ床面積 | 4981.84㎡ | 
| 開設年月日 | 2011年3月1日 | ||
| 延べ床面積 | 4981.84㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 99人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 99人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1371907328 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー、完備 | ||
| 共用設備 | ケアステーション(1F~6Fの各フロア) エレベーター 1基 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人社団慈誠会 | ||
| 運営者所在地 | 東京都板橋区常盤台4丁目36番9号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 板橋区 舟渡 1-17-14 浮間舟渡ロマンヒルズ西 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR埼京線 浮間舟渡駅より0.45km 徒歩6分 | 
| 駐車場 | 





