ホームステーションらいふ成城西
サービス付き高齢者向け住宅
東京都 狛江市 岩戸北 4-2-36
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
地域に開かれた施設として、地域住民やボランティアの積極受け入れを実施する。身体拘束ゼロをめざし、身体拘束廃止委員による取組みを実施する。「真の」プロフェッショナルな介護員を育成し、各自がプライドを持った介護サービスを提供する。入居者一人一人の心身状態に合わせた介護サービス計画作成及び実施を徹底し、ADLの向上を図る。入居者様が自然体で快適に暮らして頂けるよう新生活サービスを充実させ実施する。
特色
基本理念「生きる力を引き出し生活力を高める介護」上記理念の為下記の3指針の実施を致します。 Ⅰ・親孝行指針/私たちが考える親孝行とは入居者が「幸せだ、毎日が楽しい」と感じ、人間らしい喜怒哀楽を素直に表現し、いきいきとした表情を見せて下さるように、ご家族に代ってサービスをすること(介護保険サービスとして)①日常生活での基本介護サービス(介護保険ではまかなえない様々なオプションサービスとして)②日本の四季折々の伝統文化、古き良き習慣を思い出す季節感のあるイベント③身体能力を考慮しながら入居者ご本人の想いを尊重し、お望みを叶えるサービス。 Ⅱ・生活向上指針/「安心して暮らせる優しい介護」だけでは物足りない。らいふの介護を進化させ、「活気ある生活でADLがL向上する介護」へ。これを後押しするのが新生活サービスである。新生活サービスとは①生活に刺激を与え、活気づける。これによりADLが向上、今より元気になっていただける。②入居者同士、また地域地域との交流を促進し、ご自宅にいた以上に多くのの友達を作ることが出来る。それは、仲間に囲まれた充実した毎日につながる。③人生のセカンドステージならではの強い思い、願いを叶える外出が、満足と生きがいに繋がる。 Ⅲ・地域交流指針/私たちは地域交流こそが高齢者施設のサービスの原点と考え以下の取組を積極的に実施します。①風通しの良い、常に地域に開かれた施設であること②近所にお住まいの方や、ご家族が日常的に気軽に施設を訪ね、入居者との会話やレクリエーションを一緒に楽しむこと③地元ボランティアのの方々が積極的に施設訪ね、演奏会やダンスなど様々な活動をしていること④地域住民の方々のアイデアやご協力、ご参加を頂き、お祭りやイベントを地域に向けて発信する事⑤事故や災害防止の為、施設と地域の方との相互協力体制を整えている事
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | あり |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団 臨応会 ホームケアクリニック東京 |
| 協力内容 | 往診、健康診断、救急対応 |
| 協力内容 | 歯科往診、口腔ケア |
施設詳細
| 施設名 | ホームステーションらいふ成城西 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
| 施設名 | ホームステーションらいふ成城西 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都狛江市岩戸北4-2-36 | 敷地面積 | 2054.48㎡ |
| 施設所在地 | 東京都狛江市岩戸北4-2-36 | ||
| 敷地面積 | 2054.48㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 1526.26㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 1526.26㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 36人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 36人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1374500955 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置 | ||
| 共用設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、相談室、談話コーナー、健康管理室、洗濯室、トイレ、洗面所 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社らいふ | ||
| 運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24天王洲セントラルタワー18F | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 狛江市 岩戸北 4-2-36 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 小田急線喜多見駅徒歩4分 |
| 駐車場 |





