気まま館東大和
介護付有料老人ホーム
東京都 東大和市 立野 1-646
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
共同生活を営むことができること
運営方針と特色
運営方針
高齢者の自立と尊厳の保持を最優先とし、利用者の立場にたったサービスの提供をおこなう。
特色
自立と尊厳ある生活の維持を支援する。
リハビリ機器を使用した機能訓練の実施。
建物のバリアフリーや自助具を使っての自立支援。
併設しているレストランを地域交流の場としてご利用いただく。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1.当社からの解除・・虚偽申告等不正手段による入居。管理費等の支払を正当な理由なく2ヶ月間遅滞した場合。入居契約書に掲げる館内での禁止事項に違反した場合。 2.入居者からの解除・・入居金償却期間起算日前にお申し出による場合。30日前の解約申し出による場合。 3.入居者の死亡による解除 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入居有り。最長6泊7日。1泊3食介護付:10,800円 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団東京萌気会 吉祥寺本町クリニック、医療法人財団大和会 東大和病院、医療法人社団つくし会 新田クリニック |
| 協力内容 | 医療協力委託契約書を締結し、入居者の心身状況に急変が生じた場合等、当社は協力を要請し、やむを得ない場合を除き医療機関は協力する。 |
| 協力介護施設 | 大川歯科医院 |
| 協力内容 | 入居者の口腔内の状況に急変が生じた場合等、当社は医療機関に協力要請する。 |
施設詳細
| 施設名 | 気まま館東大和 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 気まま館東大和 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都東大和市立野1-646 | 敷地面積 | 2311.3㎡ |
| 施設所在地 | 東京都東大和市立野1-646 | ||
| 敷地面積 | 2311.3㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年6月1日 | 延べ床面積 | 2209.59㎡ |
| 開設年月日 | 2005年6月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2209.59㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 42人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 42人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1374600722 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 各居室、廊下、ロビーにスプリンクラー設置規定数の消火器設置 | ||
| 共用設備 | ロビー、談話コーナー |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | アビリティーズ・ケアネット株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木四丁目30番3号 新宿ミッドウエストビル | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 東大和市 立野 1-646 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 多摩都市モノレール 上北台駅より 600m 徒歩7分 |
| 駐車場 |





