ラ・ナシカ あすみが丘
介護付有料老人ホーム
千葉県 千葉市緑区 あすみが丘 8-37-10
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 居室広い
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
1.その人らしい生活が維持できることを目指します。 2.入居者様一人一人を尊重し合える人間関係を構築します。 3.健康管理ならびに機能維持を図り、積極的に社会参加することを推進します。 4.入居者様の人権・プライバシーを保護し、安心できる生活環境を整えます。 5.身体拘束を廃止し、入居者様の自由を制限しないことに努めます。
特色
何らかの要因で要支援・要介護状態となった入居者様に対し、「その人らしい生活」が維持できるよう、食事・排泄・保清等の介助と、入居者様が有する能力に合わせた機能訓練および生活介助を行い、「自立した生活」を営むことができるよう支援します。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1.不正手段にて入居した場合 2.費用の支払いを正当な理由なく、2ヶ月以上滞納した場合 3.60日以上の入院加療が必要となった場合 4.入居者様の行為が他の入居者様の生命・身体・財産に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者様に対し、通常の介護方法ではこれを防止することが困難な場合 5.入居者様及びその関係者の方が、当社の運営を著しく妨害する行為が見られた場合 6.入居者様に「自傷他害」の行為が見られた場合 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 2泊3日 11,000円 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団 鏡雄会 鏡戸病院、医療法人社団 詠冴会 千葉整形外科内科、おゆみの診療所 | 
| 協力内容 | 定期診察/緊急時の外来対応及び入院協力/健康相談/健康診断/看護師への看護指導への協力 | 
| 協力介護施設 | あべ歯科医院 | 
| 協力内容 | 診察/治療/健康相談のための歯科医師・歯科衛生士の派遣 | 
施設詳細
| 施設名 | ラ・ナシカ あすみが丘 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ラ・ナシカ あすみが丘 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘8-37-10 | 敷地面積 | 1479.73㎡ | 
| 施設所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘8-37-10 | ||
| 敷地面積 | 1479.73㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年9月1日 | 延べ床面積 | 1475.91㎡ | 
| 開設年月日 | 2005年9月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1475.91㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 45人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 45人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1270500745 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器設置、スプリンクラー | ||
| 共用設備 | シアタールーム/カラオケルーム/トレーニングルーム/洗濯室/喫煙室/相談室 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社シダー | ||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区大畠1-7-19 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 千葉県 千葉市緑区 あすみが丘 8-37-10 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR土気駅より距離約2km バス(あすみ大通り経由 あすみ大通り中央下車 徒歩3分) 徒歩約25分 | 
| 駐車場 | 





