介護付有料老人ホームユーカリ小金原
介護付有料老人ホーム
千葉県 松戸市 小金原 4-3-4
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
要支援、要介護をお持ちの方、年齢問わず
運営方針と特色
運営方針
施設サービスに基づき、入浴、排泄、食事等の介護、相談、援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにより入居者様がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営む事が出来るように目指す。
特色
医療機関との連携を強化し、医療ニーズの高い入居者、重度の要介護認定を受けた入居者様にも安心して生活して頂けるサービスを提供します。また施設内での看取り支援の体制もととのえます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 100% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | ○入居者が死亡したとき ○入居者が入居申し込みに虚偽の事項を記載した場合。利用料をしばしば延滞したとき。禁止又は制限された行為をしたとき。行動が他者に危害を及ぼし、防止することができない場合。 ○入居者から解約の申し出があった時。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1日 9000円 食費 1食 617円(喫食した実数) 最長14日間まで利用可能 その他、利用者個人で使用する消耗品は自己負担 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団 いらはら診療所 |
| 協力内容 | 訪問診療 緊急往診(日中、夜間、深夜) 居宅療養管理指導 |
| 協力介護施設 | 医療法人社団 郁栄会我孫子中央歯科室 |
| 協力内容 | 訪問歯科診療 緊急往診(日中) 居宅療養管理指導 |
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホームユーカリ小金原 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 介護付有料老人ホームユーカリ小金原 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 千葉県松戸市小金原4-3-4 | 敷地面積 | 2028.75㎡ |
| 施設所在地 | 千葉県松戸市小金原4-3-4 | ||
| 敷地面積 | 2028.75㎡ | ||
| 開設年月日 | 2011年4月1日 | 延べ床面積 | 1440.72㎡ |
| 開設年月日 | 2011年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1440.72㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 40人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 40人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1271204941 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | ○スプリンクラー設置○火災通報装置○非常用放送設備○非常用散水栓○消火器設置 | ||
| 共用設備 | 玄関ホール、健康管理室、リビングダイニング、トイレ、エレベーターホール、機能訓練室、浴室、脱衣室、洗濯室、汚物室、物干し場、自動販売機、駐車場など |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 生活介護サービス株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 千葉県松戸市小金原4-25-3 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 千葉県 松戸市 小金原 4-3-4 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 常磐線各駅 北小金駅より小金原循環バス、交通公園前下車、徒歩1分 |
| 駐車場 |





