ロイヤルレジデンス川島弐号館
サービス付き高齢者向け住宅
埼玉県 比企郡川島町 伊草 37-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
・ロイヤルレジデンス川島弐号館は、介護等のサービス提供の際には高齢者の心身の状況を踏まえてサービスの提供を行い、入居者のADLの維持・向上に努めるとともに、その生活環境の向上にも努め、入居者の自立支援を援助します。
・ロイヤルレジデンス川島弐号館は、地域に密着したサービス付高齢者向け住宅(介護付)として地元市町村や町内会、他の介護事業所、医療関係、その他関係機関との密接な連携を取り、地域のニーズに合ったサービスを提供します。
特色
入居者の自立支援、豊富なレクリエーション
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1日あたり 10,285円(税込)※但:最長ご利用期間7日 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人啓仁会 川島クリニック、医療法人埼玉病院 |
| 協力内容 | ・訪問診療 ・外来受診 ・健康診断 ・緊急時対応 等 |
| 協力内容 | ・訪問歯科診療 ・外来受診 ・入居者の口腔ケア及び助言 等 |
施設詳細
| 施設名 | ロイヤルレジデンス川島弐号館 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
| 施設名 | ロイヤルレジデンス川島弐号館 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県比企郡川島町伊草37-1 | 敷地面積 | 2592.66㎡ |
| 施設所在地 | 埼玉県比企郡川島町伊草37-1 | ||
| 敷地面積 | 2592.66㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 2361.74㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 2361.74㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 60人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 60人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1173201714 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
| 消火設備 | 消火器、消火栓、スプリンクラー | ||
| 共用設備 | 相談室・機能訓練室・共用便所・洗濯室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社社会福祉総合研究所 | ||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-9-18第3雨宮ビル7F | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 埼玉県 比企郡川島町 伊草 37-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 電車:東武東上線川越駅・西武新宿線本川越駅下車 東武バス(東松山駅又は鴻巣免許センター・八幡団地行き)20分 落合橋下車 徒歩2分 お車:圏央道川島ICまたは圏央道坂戸ICより5分 |
| 駐車場 |





