スタイルケア南越谷
介護付有料老人ホーム
埼玉県 越谷市 瓦曽根 3-6-57
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 介護サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
原則として65歳以上で自立の方。要支援及び要介護の方。
医療機関で常時、高度治療を受ける必要がない方。
但し、医師により他の入居者に感染する恐れがないと診断された場合にはこの限りではありません。
自傷他害等の恐れが無く、他の入居者と円滑な共同生活が可能な方。
健康保険、介護保険に加入されている方。
運営方針と特色
運営方針
入居者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。職員は、利用者が快適に生活できるように援助すると共に、心身の特性を踏まえて、能力に応じて自立した日常生活ができるよう、サービス計画を立て介護・援助致します。さらに、地域との結びつきを重視し、総合的なサービスの提供ができるよう努め、安定的かつ継続的な事業運営に努めます。
特色
24時間の職員体制(日中は看護師も常駐)を取っている。(認知症・在宅酸素・寝たきり・胃ろう・バルーン・インスリン注射・IVH・人口肛門・末期がん)等の方の対応可能。また、館内には各階に浴室(1階には機械浴)・食堂を配置して、上下の移動が負担にならないよう配慮しています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% | 2年(24ヵ月) | 前払金÷入居期間(24か月)=返還金 |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 利用者または身元引受人等からの解約 |
|---|---|
| 保全措置 | 株式会社朝日信託 |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 7泊8日(1日:8,640円食事付) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 武内クリニック |
| 協力内容 | 利用者様の健康管理を週1回以上の訪問にて対応する |
| 協力介護施設 | ハーモニー歯科 |
| 協力内容 | 利用者様の口腔ケア管理を週1回以上の訪問にて対応する |
施設詳細
| 施設名 | スタイルケア南越谷 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | スタイルケア南越谷 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県越谷市瓦曽根3-6-57 | 敷地面積 | 862.52㎡ |
| 施設所在地 | 埼玉県越谷市瓦曽根3-6-57 | ||
| 敷地面積 | 862.52㎡ | ||
| 開設年月日 | 2009年11月1日 | 延べ床面積 | 1365.12㎡ |
| 開設年月日 | 2009年11月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1365.12㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 38人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 38人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1170801870 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 各フロア、居室等にスプリンクラー設置。各フロアに消火栓を設置。消防署の指示の基、必要ヵ所に消火器を設置。 | ||
| 共用設備 | 各階に浴室・一階に機能訓練室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | シン建工業株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区鹿手袋三丁目23番30号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 埼玉県 越谷市 瓦曽根 3-6-57 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR武蔵野線「南越谷」駅・スカイツリー線「新越谷」駅 北口より 徒歩8分 |
| 駐車場 |





