たのしい家 さいたま南与野
介護付有料老人ホーム
埼玉県 さいたま市桜区 南元宿 1-2-29
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、認知症の状況等利用者の心身の状況を踏まえ、入浴、排泄の自立について必要な援助のほか、食事、離床、着替え、整容その他の日常生活上の世話等、日常生活を営むことができるよう必要な援助を妥当適切に行います。
特色
「重度化した場合における対応に係る指針を」を定め、入居者及びその家族の希望により、「看取り」を積極的に支援していく体制を整えている。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居者が死亡した場合。入居申し込み書に虚偽の事項を記載する等不正な手段により入居したとき。月額の利用料その他の支払いを正当な理由なく、2か月分以上滞納したとき。第18条(禁止又は制限される行為)の規定に違反したとき。入居者の行動が、他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法では、これを防止することができない時。入居者が病院に入院するなどの理由でホームを不在にし、不在期間が2か月を超えたとき。※不在期間の入居費用は、家賃相当額のみ徴収させて頂きます。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 利用の上限:1泊2日まで 利用料金:1泊6,000円 税別(宿泊費・食費・介護サービス料込み) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人 川久保病院 |
| 協力内容 | 入居者の容態が急変した時の救急の受け入れを24時間体制で行う。 |
| 協力介護施設 | 医療法人社団高輪会サンフラワー浦和歯科 |
| 協力内容 | 歯科往診 |
施設詳細
| 施設名 | たのしい家 さいたま南与野 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | たのしい家 さいたま南与野 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市桜区南元宿1-2-29 | 敷地面積 | 1732.73㎡ |
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市桜区南元宿1-2-29 | ||
| 敷地面積 | 1732.73㎡ | ||
| 開設年月日 | 2012年11月1日 | 延べ床面積 | 2356.84㎡ |
| 開設年月日 | 2012年11月1日 | ||
| 延べ床面積 | 2356.84㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 53人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 53人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1176510871 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | 機能訓練室(食堂と共用)、相談室、談話室、エレベーター |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ケア21 | ||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2丁目2番2号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 埼玉県 さいたま市桜区 南元宿 1-2-29 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | ・JR埼京線 南与野駅 徒歩11分 ・JR京浜東北線 浦和駅西口5番バスより 南元宿停留所下車徒歩1分 |
| 駐車場 |





