介護付有料老人ホーム ななかまど
介護付有料老人ホーム
群馬県 安中市 松井田町土塩 759-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
65歳以上とするが、要支援、要介護者は、65歳未満でも可とする。
運営方針と特色
運営方針
ご利用者とご家族の皆様に、安全・安心・楽しさを提供し続ける施設
・顧客満足の継続的創出を図る
・地域との共生をする
・働く人の自己実現の場となる
特色
入居者個々の生活スタイルを重視し、サービスを受ける側の立場で考えた介護対応をしていきます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1)入居者が死亡した場合 2)入居者の入院が、1ヶ月以上に及ぶ見込みの場合、1ヶ月以上に及び退院の見込みがたたない場合 3)入居者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段によって入居したとき ・利用料その他の支払いを正当な理由なく、2ヶ月以上滞納したとき ・入居者の行動が他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその切迫した恐れがあり、且つホームにおける通常の介護方法及び接遇方法では、これを防止することができないとき | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 一泊2日 3800円(3食付) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人済恵会 須藤病院 | 
| 協力内容 | 定期訪問による診察、健康相談、定期健康診断、人間ドック、緊急時の優先的受け入れ | 
| 協力介護施設 | 星澤歯科医院 | 
| 協力内容 | 緊急時の優先的治療、訪問治療 | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ななかまど | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ななかまど | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 群馬県安中市松井田町土塩759-1 | 敷地面積 | 9682.52㎡ | 
| 施設所在地 | 群馬県安中市松井田町土塩759-1 | ||
| 敷地面積 | 9682.52㎡ | ||
| 開設年月日 | 2013年7月1日 | 延べ床面積 | 1797.45㎡ | 
| 開設年月日 | 2013年7月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1797.45㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 40人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 40人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1071100893 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、火災通報装置、非常用放送設備の設置、火災報知器、消火栓、消火器の配置 | ||
| 共用設備 | 機能訓練室、談話室、相談室 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社エスポワール | ||
| 運営者所在地 | 群馬県安中市安中3-25-13 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 群馬県 安中市 松井田町土塩 759-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR信越線・西松井田駅から車で7分 長野新幹線・安中榛名駅から車で20分 | 
| 駐車場 | 





