シニアグランドホーム ブルーメンハイム・トーホー
介護付有料老人ホーム
群馬県 太田市 藪塚町 3446-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 介護が手厚い
- 体験入居
1.概ね65歳以上で健康な方、及び日常生活で介護が必要な方
2.2人入居の場合は夫婦・血縁者も可
3.自立者及び要介護認定者
運営方針と特色
運営方針
利用者に対し利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう利用契約書に定めるサービスを提供する。サービスは、介保法令及び厚労省通知の内容に沿ったものとし、利用者の人格を尊重し、利用者の立場に立ち、個別の介護予防・特定施設等サービス計画を作成し、利用者の同意のもとに実行する。個人情報は、その利用目的を示し本人の予めの同意を得て取扱い、個人情報保護法遵守の管理等を行う。
特色
当施設の介護サービスの特色
・医療依存度の高いお客様でも、日常生活が安心して送れるよう、24時間体制で看護師を配置している
・認知症の方に対する「抑制しない介護」の取り組みと実践をしている(身体的・物理的抑制はもちろん、言葉や業務の優先による抑制を行わないことを基本とし、そこから生じるリスクの予測・対策や根拠に基づく介護の視点から、一人ひとりに合った介護サービスを提供している)
・介護スタッフを担当制とし、入居者様との信頼関係を深め、ケアプランや日々のサービスにあたっている
・介護予防としては、ダンベル体操、介護予防体操プログラム、音楽療法の教室を導入している
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 21.14% | 1800日~3600日 | 入居一時金×償却部分の額の比率÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数) |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 以下の場合には、一ヶ月間の予告期間をおいて契約を解除することがあります。 (1)入居契約書に虚偽の事項を記載する等不正手段により入居したとき (2)月額利用料をしばしば延滞するとき (3)建物付帯設備又は敷地を故意又は重大な過失により、汚損、又は破損、滅失したとき (4)行動が他の入居契約者の生活または健康に重大な影響を及ぼすとき (5)共同生活の秩序を乱し契約上の信頼関係を害するときまた、入居者が解約をしようとするときは、30日以上の予告期間が必要です。 |
|---|---|
| 保全措置 | 公益社団法人全国有料老人ホーム協会「入居者生活保証制度」 |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 7日~30日 1日5,821~10,141円 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | (医)三思会 東邦病院、(医)醫光会 駒井病院、(医)三思会 くすの木病院、くりた医院、くつなクリニック、森の診療所、(医)醫光会 おうら病院 |
| 協力内容 | (1)内科 (2)精神科・必要に応じて往診 (3)定期健康診断 (4)隔週1回泌尿器科医の訪問診療 (5)週1回内科医の訪問診療、施設からの要請があれば、随時往診 (6)月2回内科医の訪問診療 (7)アレルギー科・呼吸器内科・必要に応じて往診 |
| 協力介護施設 | 長谷川歯科医院 |
| 協力内容 | 週2回歯科医の訪問診療 |
施設詳細
| 施設名 | シニアグランドホーム ブルーメンハイム・トーホー | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | シニアグランドホーム ブルーメンハイム・トーホー | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 群馬県太田市藪塚町3446-1 | 敷地面積 | 6577.58㎡ |
| 施設所在地 | 群馬県太田市藪塚町3446-1 | ||
| 敷地面積 | 6577.58㎡ | ||
| 開設年月日 | 2010年10月1日 | 延べ床面積 | 6434.27㎡ |
| 開設年月日 | 2010年10月1日 | ||
| 延べ床面積 | 6434.27㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 118人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 118人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1070501976 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
| 消火設備 | 各居室火災感知器、スプリンクラー設置 | ||
| 共用設備 | 談話室、会合室、和室、庭園、理美容室、健康管理室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人社団三思会 | ||
| 運営者所在地 | 群馬県みどり市笠懸町阿左美1155 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 群馬県 太田市 藪塚町 3446-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 東武桐生線藪塚駅より1200m(藪塚駅より車で約5分・徒歩15分) 北関東自動車道 太田・藪塚ICより車で約10分 |
| 駐車場 |





