しまナーシングホームガーデン
介護付有料老人ホーム
茨城県 水戸市 河和田町 3461
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 居室広い
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 高級施設
- 居室設備豊富
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
ご利用者様が快適で、心身ともに充実、安定した生活を営むことができるよう、ご利用者様の心身の特性を踏まえて、可能な限り自立した日常生活の支援を行います。
特色
特になし
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 15% | 18ヶ月 | 入居契約書第32条 参照 (契約が終了した場合) ・前払金償却期間内の場合 (前払金×0.85)×(償却月数-経過月数)÷償却月数 ※ 千円未満切り捨て ・月途中分については、日割りで計算します。 ・前払金償却期間を超える場合 返還金はありません。前払金の追加徴収は行いません。 |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 本人又は家族の申出によるもの ※契約解除の届出等手続きが必要になります。 入居契約書第28条及び29条をご参照下さい。 |
|---|---|
| 保全措置 | 日立キャピタル株式会社 |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 6泊7日まで。1日10,000円 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人社団 大清会 平須クリニック、医療法人社団 大清会 かわだクリニック |
| 協力内容 | 診療科目:内科・精神科 協力内容:外来及び在宅医療 |
| 協力介護施設 | 医療法人社団 大清会 ときわ町デンタルクリニック |
| 協力内容 | 外来及び訪問歯科 |
施設詳細
| 施設名 | しまナーシングホームガーデン | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | しまナーシングホームガーデン | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 茨城県水戸市河和田町3461 | 敷地面積 | 10321.82㎡ |
| 施設所在地 | 茨城県水戸市河和田町3461 | ||
| 敷地面積 | 10321.82㎡ | ||
| 開設年月日 | 2016年7月1日 | 延べ床面積 | 3012.38㎡ |
| 開設年月日 | 2016年7月1日 | ||
| 延べ床面積 | 3012.38㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 75人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 75人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0870105715 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | トイレ・脱衣所・浴槽・食堂・玄関・廊下 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社しまナーシングホーム | ||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区西五軒町11番10号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 茨城県 水戸市 河和田町 3461 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR常磐線 タクシーで赤塚駅南口より約10分 お車利用の場合、常磐道 水戸ICより約15分 |
| 駐車場 |





