有料老人ホーム サニーライフ仙台
介護付有料老人ホーム
宮城県 仙台市太白区 泉崎 1-21-40
- 入居条件
 - 入居費用
 - 月額費用
 
- 車椅子トイレ
 - ベテラン従業員
 - 居室広い
 - 介護サービス充実
 - 生活サービス充実
 - 体験入居
 
概ね、60歳以上、健康な方及び日常生活で介護の必要な方。
運営方針と特色
運営方針
・介護保険法の趣旨に従い、入居者の意志及び人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービスの提供につとめるものとする。・入居者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう、サービス提供につとめるものとする。・地域との結びつきを重視し、関係行政との綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。・事業の運営にあたっては、安定且つ継続的な事業運営に努める。
特色
入居者の立場に立ったサービスの提供に努めます。入居者の心身の特性をふまえて、その能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るようサービスの提供に努めます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 事業所からは、90日の予告期間、入居者からは、30日の予告期間をもうけて、本契約を解除する事ができる。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入居可能(最長1週間)費用は1日当たり12,960円(消費税込み・介護保険適用外・食事含む) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人 ならの杜 たんぽぽクリニック | 
| 協力内容 | 診療科目:一般内科・呼吸器内科・緩和ケア内科、訪問診療(月2回内科医師の来館による) | 
| 協力介護施設 | 扇町歯科医院 | 
| 協力内容 | 診療科目:訪問歯科診療、医師による施設内での入居者の治療(週1回歯科医師の来館による) | 
施設詳細
| 施設名 | 有料老人ホーム サニーライフ仙台 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 有料老人ホーム サニーライフ仙台 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市太白区泉崎1-21-40 | 敷地面積 | 3330.94㎡ | 
| 施設所在地 | 宮城県仙台市太白区泉崎1-21-40 | ||
| 敷地面積 | 3330.94㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年6月16日 | 延べ床面積 | 5522.72㎡ | 
| 開設年月日 | 2005年6月16日 | ||
| 延べ床面積 | 5522.72㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 146人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 146人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0475401352 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし  | 
        
      ||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火栓、消火器設置、火災報知機 | ||
| 共用設備 | 健康管理室(1階、33.98平方メートル)・談話コーナー(1階から7階各36.06平方メートル*一部食堂兼用)・相談室(26.98平方メートル)・介護職員室(36.06平方メートル)  | 
      ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社川島コーポレーション | ||
| 運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248番地2 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 宮城県 仙台市太白区 泉崎 1-21-40 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 仙台市営地下鉄長町南駅下車約900m 徒歩12分 | 
| 駐車場 | 





