特定施設 第三白東苑
サービス付き高齢者向け住宅
宮城県 仙台市太白区 袋原 4-35-35 特定施設第三白東苑
- 入居条件
 - 入居費用
 - 月額費用
 
- ベテラン従業員
 - 介護が手厚い
 - 月額が安い
 - 体験入居
 
空室発生時のご案内は申し込み順ではなく、より重症度の高い方や介護するご家族の状況等を踏まえたうえで、介護の必要性の高い方を優先させて頂きます。毎回内部での判定会にて入居者を決定します。
運営方針と特色
運営方針
利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った施設サービスの提供に努める。
事業所内は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視するとともに関係自治体及び他の介護保険施設、居宅介護支援事業者等の保健福祉及び医療機関、関係団体等の連携を図るよう努める。
特色
24時間・365日介護職員が常駐しており、入居者の方々それぞれに応じた介護サービスを日々提供する他、随時・緊急時の対応もさせて頂きます。
洗濯、金銭管理、オムツ代以外はサービスを追加利用したことによる費用負担は一切ありません。
※居室で使用した電気、水道代についてはメーター値をもとに計算しご請求します。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 現在空室が無いため予定しておりません。詳しくはお問い合わせ下さい。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 独立行政法人 地域医療機能推進機構 仙台南病院、社会医療法人 康陽会 中嶋病院 | 
| 協力内容 | 緊急時の診療、相談、協力、助言等。優先的な診療や入院を保障するものではありません。 | 
| 協力内容 | 診療、相談等の協力、職員への助言及び指導等。優先的な診療を保障するものではありません。 | 
施設詳細
| 施設名 | 特定施設 第三白東苑 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 
| 施設名 | 特定施設 第三白東苑 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市太白区袋原4-35-35 特定施設第三白東苑 | 敷地面積 | 2578.19㎡ | 
| 施設所在地 | 宮城県仙台市太白区袋原4-35-35 特定施設第三白東苑 | ||
| 敷地面積 | 2578.19㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 1286.58㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 1286.58㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 30人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 30人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0475403267 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり  | 
        
      ||
| 消火設備 | 各箇所へ消火器、消火用散水栓を設置。スプリンクラーを全居室、全館に設置。 | ||
| 共用設備 | 娯楽室、談話スペース、共用キッチン、喫煙所(テラス)、共用トイレ(3箇所、車椅子可)  | 
      ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人仙台ビーナス会 | ||
| 運営者所在地 | 宮城県仙台市太白区四郎丸字大宮26-3 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 宮城県 仙台市太白区 袋原 4-35-35 特定施設第三白東苑 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR南仙台駅より仙台市営バス乗車。「袋原落合ポンプ場前」下車徒歩3分。 | 
| 駐車場 | 





