堀口ひばり苑
介護付有料老人ホーム
青森県 三沢市 三沢堀口 164-291
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 体験入居
1 感染症・精神病あるいは現在入院加療を要する疾病のない方で、自称他害の恐れのない方を対 象としております。
2 認知症による徘徊等、他の入居者の生活に及ぼすと認められる場合は入居できません。
3 利用契約中の入居者の権益および債務の一切を代行できる親類あるいはこれに準ずると認められる身元引受人を設定していただきます。
運営方針と特色
運営方針
1、入居者が可能な限りその有する能力に応じて、自立した生活を営むことができるようにします。
2、入居者がゆっくり落ち着いた自由な安定した生活ができるように努めます。
3、入居又はその家族に対し、サービス内容及び提供方法についてわかりやすく説明いたします。
特色
要介護状態、医療重度(通院が困難な場合は主治医の訪問診療を依頼、また、入院加療が必要な場合でも主治医の指示書がある場合は訪問看護サービスを依頼して(別途料金)施設内で療養できます)となっても使用可能な終身介護施設です。
また、日常生活介護については介護保険法に定める在宅サービスを利用していただくことを基本とします。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1 本人及び家族の申し出により、随時解約できます。 2 自傷あるいは他害により、他の入居者の生活権を脅かすと認められる行為があったとき。あるいはその恐れがあると認められる場合。 3 利用料金を3ヶ月以上滞納し、催促を受けても支払わない場合。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 体験入所はなし |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 三沢市立三沢病院 |
| 協力内容 | 1 入居者の主治医 2 通院が困難と認められる入居者に対する訪問診療 3 緊急時の診療および入院等必要な医療処置 |
| 協力介護施設 | 冨田歯科医院 |
| 協力内容 | 通院が困難と認められる入居者に対しる訪問診療 |
施設詳細
| 施設名 | 堀口ひばり苑 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 堀口ひばり苑 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 青森県三沢市三沢堀口164-291 | 敷地面積 | 2941㎡ |
| 施設所在地 | 青森県三沢市三沢堀口164-291 | ||
| 敷地面積 | 2941㎡ | ||
| 開設年月日 | 2012年10月11日 | 延べ床面積 | 2148㎡ |
| 開設年月日 | 2012年10月11日 | ||
| 延べ床面積 | 2148㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 55人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 55人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0270700503 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | 食堂兼機能訓練室を各階に整備している。 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 常光会 | ||
| 運営者所在地 | 青森県 三沢市 六川目 六丁目 28-6 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 青森県 三沢市 三沢堀口 164-291 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 青い森鉄道 三沢駅より自動車で15分 三沢空港から自動車で10分 |
| 駐車場 |





