介護付有料老人ホーム みんと倶楽部
介護付有料老人ホーム
北海道 北見市 寿町 2-6-9
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 居室設備豊富
- 体験入居
◆おおむね60歳以上の方
◆感染症などがなく、共同生活が可能な方
運営方針と特色
運営方針
自立した日常生活を営むことができるよう、利用者とその家族の希望を聞きながら、利用者の心身の状態を踏まえて介護サービス計画を策定し、入浴・排泄・食事の介護、その他生活全般にかかる援助、機能訓練および療養上のお世話をいたします。また、市町村・他の保健医療福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
特色
大浴場またはユニットバスで週3回の入浴が可能です。
介護が必要になった場合、特定施設入居者生活介護の契約を結ぶことで、施設に勤務する職員より介護サービスを受けることができます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | ◆契約者が死亡した場合 ◆利用料の変更に同意できない場合 ◆施設の運営規定の変更に同意できない場合 ◆利用料などの支払いが、正当な理由なくしばしば遅滞する場合 ◆事業者・契約者間の信用を著しく傷つける事情が生じた場合 など | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊2日 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 古屋医院 | 
| 協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日、夜間を含む緊急時の対応。(泌尿器科、皮膚科、内科) | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム みんと倶楽部 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム みんと倶楽部 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 北海道北見市寿町2-6-9 | 敷地面積 | 1332.95㎡ | 
| 施設所在地 | 北海道北見市寿町2-6-9 | ||
| 敷地面積 | 1332.95㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年9月15日 | 延べ床面積 | 1097.02㎡ | 
| 開設年月日 | 2005年9月15日 | ||
| 延べ床面積 | 1097.02㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 33人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 33人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0175000827 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | 消火器、パッケージ消火栓、簡易型スプリンクラー | ||
| 共用設備 | 談話室(3ヵ所)・機能訓練コーナー・洗濯コーナー・カラオケ設備・喫煙コーナー・花壇 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人北見有愛会 | ||
| 運営者所在地 | 北見市花園町50番11 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 北海道 北見市 寿町 2-6-9 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR北見駅より北海道北見バス乗車 緑ヶ丘団地線「北見消防署前」下車・徒歩3分 若葉線「寿町」下車・徒歩3分 | 
| 駐車場 | 





