有料老人ホーム ばんだい
介護付有料老人ホーム
北海道 函館市 万代町 6-23
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
-
運営方針と特色
運営方針
・入居者の人権尊重を最優先とします。
・入居の優先順位は、原則として、低所得で介護の必要性の高い方を優先します。
・函館市における在宅介護の諸施策に貢献します。
・運営懇談会メンバーは、地元町内会の役員や民生委員等の第三者にも参加していただき、透明性のある公正・公平な運営を行います。
特色
・毎月イベントの開催 ・日常生活リハビリを徹底・認知症予防の為の脳トレーニング
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% |
入居契約特記事項
| 契約解除 | (1)入居申込書に虚偽の事項があり入居した時(2)利用料の2ヶ月以上の滞納(3)自傷他害 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | ・1泊2日(夕食・朝食を含む)2,500円 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 深瀬医院、柳川内科・胃腸科 |
| 協力内容 | ・緊急時の受入れ、訪問診察、往診 ・健康診断、健康相談等 |
| 協力介護施設 | 深瀬医院 |
| 協力内容 | ・緊急時の受入れ、往診 ・無料歯科健診等 |
施設詳細
| 施設名 | 有料老人ホーム ばんだい | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | 有料老人ホーム ばんだい | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 北海道函館市万代町6-23 | 敷地面積 | 706.48㎡ |
| 施設所在地 | 北海道函館市万代町6-23 | ||
| 敷地面積 | 706.48㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年3月22日 | 延べ床面積 | 1210.57㎡ |
| 開設年月日 | 2005年3月22日 | ||
| 延べ床面積 | 1210.57㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 36人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 36人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0171401458 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器8基、2号消火栓4基 | ||
| 共用設備 | エレベーター1箇所、退避スペース4箇所、洗面所3箇所、洗濯室3箇所 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 有限会社萬代 | ||
| 運営者所在地 | 函館市万代町6番23号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 北海道 函館市 万代町 6-23 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | ・函館バス ガス会社前バス停から300m ・JR函館駅又は五稜郭駅より、車で10分以内 |
| 駐車場 |





